1年生 入学式に配布したプリントの提出日の変更について
保護者の皆様へ
臨時休業期間中に予定をしていました登校日も中止となり,入学式の日に1年生に配布をしましたプリントの提出日を変更させていただきたいと考えております。
〇PTAに入会と活動についてのお願い
〇銀行口座振替依頼書
〇どんなお子さんですか
〇保健関係書類
・日本スポーツ振興センターへの加入について
・心臓病調査票・検診カード
・保健調査票
・感染症の予防接種・既往歴調査票(小・中学校用)
上記の7点を学校再開日の5月7日(木)に提出をお願いいたします。
【1年生】 2020-04-13 14:25 up!
臨時休業期間中の登校日を中止します。
学校の臨時休業に伴い,休業期間中に登校日を設け,生徒の健康観察や学習面のアドバイスをする予定でした。本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中「登校日」等について「電話や家庭訪問等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
これを受け,本校でも下記のとおり対応することとしますので,お知らせします。
臨時休業期間中の登校日の中止について ←クリック!!
【お知らせ】 2020-04-10 17:45 up!
学級開きの様子です
4月6日のクラス発表、始業式からまだ3日しか経過していないので、2年生のどのクラスも新しい仲間との交流の時間が十分にとれていません。
担任の先生も、教室の窓を開けるなど喚起を徹底し、自己紹介を筆談で行うなど生徒同士の濃厚接触を避けるために、様々な工夫をしながら学級開きをしていました。
また、終学活では10日からの一斉臨時休校に向けての家庭での過ごし方や、学校登校日の連絡、休業中の課題の説明などをしました。
教職員も生徒も、このような情勢の中での、久しぶりの学校に一喜一憂していますが、健康・安全を第一に考え、これからの生活を送りたいと思います。
【2年生】 2020-04-10 13:55 up!
令和元年度 学校評価アンケート分析(後期)
令和元年12月に学校評価アンケートをもとに,生徒や保護者の意見をまとめ,分析しましたのでお知らせいたします。「まとめと分析」をもとに,令和2年度の学校運営に生かしていきたいと考えています。
令和元年度 学校評価アンケート分析(後期) ←クリック!!
【学校評価結果等】 2020-04-10 12:16 up!
3年生の様子3
難しい状況から始まった学校生活ですが,困難は
人を逞しくします。この状況を乗り越えたとき,
必ず大きな成長があると信じて,コロナウイルス
に負けずに,力強く前向きに過ごしてください!
休校中は自分の健康,家族の健康,仲間の健康,
仲間の家族の健康を考えて行動しましょう!
(写真は昨日の様子)
【3年生】 2020-04-09 19:32 up!
3年生の様子2
活動も休憩もいろんなことが制限され,窮屈な
学校生活だっと思います。それでも,この状況
を理解し,行動していた姿は素晴らしかった。
(写真は昨日の様子)
【3年生】 2020-04-09 19:18 up!
3年生の様子1
窓を全開にし,コの字型の座席をやめ,できるだけ
お互いの距離を離しながら始まった学校生活。
(写真は昨日の様子)
【3年生】 2020-04-09 19:14 up!
「臨時休業期間に対する家庭学習の対策の延長」プリントについてのお詫びと訂正
本日配布した「臨時休業期間に対する家庭学習の対策の延長」の中で、アクセス使用期限について2種類の期日がアナウンスされておりました。
正しい期日は「令和2年5月7日まで」です。
お詫びして、訂正させていただきます。
詳しくはホームページの「学校だより」に掲載する訂正版をご覧ください。
「臨時休業期間に対する家庭学習の対策の延長」訂正版 ←クリック!
【お知らせ】 2020-04-09 17:14 up!
【通知】臨時休業期間中の健康管理について
時間差下校で生徒が下校しました。
今日から、長い休校期間が再開します。
配布に間に合いませんでしたが、休校期間中の健康管理に関する通知が届きました。
ホームページの「学校だより」の欄に追加掲載しています。
各ご家庭でも是非ご一読いただきたいと思います。
【お知らせ】 2020-04-09 11:56 up!
『藤中だより第1号』を,配布文書にアップしました。
本日配布しました『藤中だより第1号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
今号の内容は・・・
○令和2年度 藤森中学校 新スタッフ
○「就学援助」及び「総合育成支援教育就学奨励費」制度のお知らせ
○令和2年度 藤森中学校の年間おもな行事予定
です。
明日から一斉休校になります。『着任式・始業式』『入学式』と,例年通りの形では行えませんでしたが,その一方で新しい出会いもたくさんあったことと思います。この出会いを大切にしてください。休校が開け,教育活動が再開されましたら,新しいクラスのお友達や教職員と,より豊かな温かい関係をつくっていってください。今後も,『3密条件』をしっかりと意識した適切な行動をとっていってください。規則正しい生活を心がけ,やるべきことをきちんと積上げ,いつ学校が再開されてもいいように備えておいてください。
【校長室から】 2020-04-09 10:35 up!