![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:24 総数:442761 |
ひらがなの学習のときに・・・。
1年生の皆さん,元気にしていますか?
早くみんなに会いたいです。一緒に勉強をしたいです。 先日,担任の先生が新しい課題を配布させていただきました。 ひらがなを練習する課題もあります。 「筆順先生」をお家の人とと見て,筆順を見て,書いてみて下さい。 筆順をアニメーションを使って,順番に見ることができます。 紹介します。 下の「筆順先生」の文字をクリックすると,見ることができます。 筆順先生 ![]() 1年生のみなさんへ「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() きょうは みなさんにもんだいです。 1.すうじがかかれたはこが たくさんあるよ 2.ボールをいれる おもしろいかたちの ゴールがあるよ 3.おおきなピアノがあるよ さてここは どこでしょう? ヒントは にゅうがくしきのときに つかったばしょです。 おんがくしつかな?きょうしつかな? 5年生のみなさんへ 国語 解答例 その4![]() ![]() みなさんの物語では,山に登った高山は何を学んだのでしょうか…。 みなさんの作った物語を読むのが楽しみです。 5年生のみなさんへ 国語 解答例 その3![]() ![]() 5年生のみなさんへ 国語 解答例 その2
少し早いですが,7日(木)8日(金)分の「同じ読み方の漢字」の解答例です。
![]() ![]() 5年生のみなさんへ 国語 解答例 その1![]() ![]() 5年生のみなさんへ Hello!
Hello, everyone.
How have you been? We hope you are staying safe. 英語の教科書の巻末に絵カードがついています。 1.絵カードを1枚ずつに切ります。 2.各絵カードの上には色がついています。その色ごとに1つにまとめましょう。 (輪ゴムなどでまとめておくとなくなりにくいですよ。) 3.すべてのカードのうら面に名前を書きましょう。(アルファベット・漢字どちらでもかまいません。) 4.お家の人と一緒に絵カードの英語を言ったり読んだりしてみましょう! ![]() ![]() ![]() 桃山東小のいきものみーつけた6〜ふしぎなかたまり〜![]() ![]() ![]() このかたまりのなかには,だれかのたまごがかくされています。 いつごろ,どんなあかちゃんがうまれてくるのかたのしみです! 4年生のみなさん
みなさん,こんにちは。お元気ですか?
今日は道徳の紹介をします。 今回のテーマは「節度ある生活」です。皆さんは,規則正しい生活はできていますか。 先生はついつい,しなければならないことを後回しにして,したいことを先にしてしまいます。 そして,するべきことが終わらないという悲しい生活をしていました。 そこで,今日は「時間の使い方カード」を使って,生活を改善していきたいと思います。 初めに,(しなければならないこと)(したいこと)をふせん紙に書きだします。 次に,(急ぎ度)・(だいじ度)に分けて,「時間の使い方カード」に分けてはっていきます。 先生はこれを使って一目で,何をするべきかわかるようになりました。ぜひ皆さんもやってみてくださいね。 ![]() 3年生 こん虫の育ち方
5月11日(月)の様子です。
むしかごの中で,キャベツを食べて元気に育っています。 むしかごの中には,たくさんのよう虫がいます。 さなぎになっているのもいますよ。 ![]() |
|