4年 社会 近畿編 その3
前回の大阪府クイズの答えです。
1「天下の台所(だいどころ)」
2「大阪(おおさか)城」でした。
簡単でしたね!
今日は「兵庫県」について紹介します。
兵庫県には,姫路城や日本の時間を決めている標準時子午線(ひょうじゅんじしごせん)などがあります。また,魚の鯛が有名です。
では,クイズです。
兵庫県の南にある島の名前は何というでしょう。○○○島といいます。
行ったことある人も多いと思います。簡単ですね!
【4年生】 2020-04-30 12:43 up!
3年生 社会科〜SUN3さんたくクイズ〜
さんたくクイズだよ。
ぶどうやりんご,なし,もも,くりなどのくだものを作っている土地の地図記号はどれかな?
【3年生】 2020-04-30 12:43 up!
1年 ここはどこかな?〜だい2もん〜
みなさん,きょうもげんきにすごしていますか?
さっそく,きょうのもんだいです。
したのしゃしんをよくみてください。
ここはがっこうのなかにあるおへやです。
かんがえてみてくださね。
ひんと1 ほんがたくさんあります。
ひんと2 あれ,ぱそこんもあります。なににつかうのかな?
さて,ここはどこかな?
だい1もんのせいかいは,”ほけんしつ”でした。
みんなわかったかな?
【1年生】 2020-04-30 12:42 up!
4年 今日のミルク No.14
先ほどの小屋の続きです!
なんと,小屋の中に入りました!
気に入ってもらえるかな〜
皆さんも見にいってくださいね!
【4年生】 2020-04-28 17:01 up!
4年 今日のミルク No.13
ミルク(メス)用に小屋を作りました!
何ができたんだろうと気にしている様子でした!
【4年生】 2020-04-28 17:00 up!
3年生 社会科〜SUN3さんたくクイズ2!〜
さんたくクイズだよ。写真のたてものの地図記号はどれかな?
答えは社会の教科書にのっているよ。
【3年生】 2020-04-28 17:00 up!
何を作っているでしょう?
青木先生と寸田先生が何かを作ってくれているようです。答えはまた今度(^^)/
【たけのこ学級】 2020-04-28 16:59 up!
4月28日 臨時休業期間の延長について
すでに報道されておりますように,本日,京都市教育委員会より,臨時休業期間を5月17日(日)まで延長することが示されましたのでお知らせします。
詳細は以下をご覧ください。
4月28日 臨時休業期間の延長について
【校長室から】 2020-04-28 15:32 up!
4年 さくらの杜や石の中にいる生き物は……
昨日のクイズで出していた,さくらの杜やウサギ小屋の近くにいる生き物は
メダカでした!
広い池やきれいな石の中を優雅に泳いでいます。
メダカについてのクイズもだしていきますよ!
お楽しみに!
【4年生】 2020-04-28 15:22 up!
【3年生】 SUN3クイズ 社会
少し温かくなり,ようやく春らしい天気になってきましたね。
外で思い切り遊びたいところですが,今はがまんですね...。
なので!家でSUN3クイズをといて頭のうんどうをしよう!!
【問題】
京都市のとある場所です。この場所はどこでしょう?
『ヒント』
この場所は...
1、たくさんのかん光客の人がいます。
2、バスやちかてつ,しんかんせんなどで京都市全体とつながっています。
【3年生】 2020-04-28 13:58 up!