![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:27 総数:375403 |
作ってみよう!給食献立 1
みなさん元気に過ごしていますか?
休業中も3食しっかり食べ,睡眠をとり,軽い運動をすることで 毎日を元気に過ごすことができますよ。 今日は,給食の献立を紹介したいと思います。 紹介するのは給食でも大人気の「プリプリちゅうかいため」と 「レタスと卵のスープ」です。 ぜひ,お家の人と一緒に作ってみてくださいね。 下記の「給食献立作り方」をクリックしてください。 材料や作り方を載せています。 給食献立作り方 1ねんせいのみなさんへ2![]() ![]() ![]() さて,きょうみんなのおうちに がっこうからのおてがみと みんなにがんばってほしいぷりんとを くばりました。 もじを かくときには 4つのおへやがあります。どのおへやから もじがはじまっているのか おてほんをよくみながら ちょうせんしてくださいね! できた ぷりんとは またがっこうがはじまってから せんせいに もってきてくださいね。 6年生 「休業中の課題 〜社会・理科編〜」![]() 今日,各家庭にPTAメールで新しい課題を伝えしました。 それを見ながら,計画的に学習も進めましょう。 今日は社会や理科の学習で活用できるものを,みなさんにお知らせします。 教科書を読んで内容をまとめる課題があると思いますが,教科書を読むだけではわかりにくい部分もあるかもしれません。 そこでNHK for shcoolのQRコードを載せておきます。 教科書で学習する前や,学習した後に動画を見て理解を深めましょう! ☆先生のおすすめ☆ 1.教科書をもとにして,一度自分でノートにまとめる。 2.動画を見て,よくわからなかったところや大切だと感じた部分をさらにノートに書き足す。 というやり方です。ぜひ参考にしてみてください! 3年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() 本日配った今週の宿題の新出漢字もきれいな字でかけるように頑張ってください。書き順と書き方のポイントを載せておきますので,参考にしてください。 臨時休業中の課題を届けに![]() ![]() 臨時休業中の学校探検![]() ![]() ![]() l臨時休業中の学校探検 5![]() ![]() ![]() 元町小学校には校舎が2つあります。北校舎にはろ組・1年生〜6年生までの教室とコンピュータルームなどがあります。3階からの景色はとてもきれいです。1階の奥にはたたみの部屋のふれあいサロンがあります。この部屋で2学年合同で給食を食べることもあります。いつもは,とても賑やかな声が聞こえる校舎です。 スクールカウンセラーの先生からのメッセージです
学校が休校になって,約10日間経ちました。みなさん変わりないですか?スクールカウンセラーの先生からメッセージがとどいています。下をクリックしてご覧ください。
スクールカウンセラーの先生からのメッセージです 2年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() 先生は きょう みんなが 9日に書いた じこしょうかいカードを もういちど 読みかえしました。「どんなことがすきなのかな。」「このたべものが すきなのか。先生も いっしょだな。」と おもいました。 学校が はじまったら 「みんなの すきなこと」について たくさん はなしましょう。 今日も あたらしく 学しゅうする かん字の きをつける ポイントを のせます。ていねいに れんしゅうしましょうね。 臨時休業中の学校探検 4
元町小学校には階段の途中や校舎の入り口,そして教室の前に掲示板があります。給食関係や保健関係の掲示板もあります。1年生のみなさん,楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() ![]() |
|