京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:194
総数:243588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

配布物一覧について

画像1
 本日(前期課程)・5月7日(後期課程)に配布プリントや学習課題等の入った封筒を,各家庭のポストへ入れさせていただきます。配布物の中には家庭数のものもありますので,よろしくお願いいたします。

うちで歌おう 京都京北小中学校校歌 〜2番〜

 おはようございます。
(みなさん,もちろん起きていますよね!?)

 今日は校歌2番です。
 2番の歌詞では,美しい自然に恵まれた京北の姿,その中で友だちと共に自律の力を身につけようと励む姿が表現されています。

 歌詞にこめられた思いを感じながら,ぜひ今日も,うちで歌ってみてくださいね。
(2番は,セカンドステージの先生の歌声です。どの先生の歌声が録音されているか分かるかな?^^)


京都京北小中学校校歌2番 ←こちらをクリックすると,2番の校歌が流れます

京都京北小中学校校歌1番 ←こちらをクリックすると,1番の校歌が流れます


画像1

6年生 発芽しました!

 6年生のみなさん,おはようございます。
 早寝・早起き・朝ごはんはばっちりできていますか?
 
 先生たちは,6年生の理科の学習で使うある植物を育てています。
 本当は,みんなと一緒に植えたかったのですが,ごめんなさいね。
 そして,その植物が最近ようやく発芽しました!とってもうれしいです!
 実験に間に合うかなあ・・・とドキドキしています。

 さて,ここで問題です。
 これは,何の子葉でしょうか。

 きっと3年生のときに,育てたことがある植物だと思います。
 考えたり,教科書を見て探したりしてみてね!
画像1
画像2
画像3

表現技法

 9年生のみなさん、お元気ですか。7日に新たな課題を届けますが、その前に…表現技法の復習をしておきましょう。

 みなさんは『天空の城ラピュタ』をご存じですか。ジブリの名作ですね。なんと、あのラピュタで表現技法が学べます。以下の1〜6はムスカ大佐のセリフです。それぞれのセリフに使われている表現技法を語群から選びましょう。

 答えは便覧を見て確認しておきましょう。4〜7ページが索引になっているので、自分で調べてくださいね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

コロナ関連

学校評価

給食だより

カウンセリングだより

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp