京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:251
総数:758088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(令和7年度)入学生の就学時健康診断を11月21日(木)の午後に行います。来年度の入学予定の方はご予定ください。

【やさ日・中・Eng】学校は17日まで休みです

学校は5月17日まで休みです。
↓↓ Click here 请点击
【やさ日・中・Eng】休校延長-Extend our school closing term

8年生 英語学習動画 第3弾

画像1 画像1 画像2 画像2
英語学習動画,第3弾です。

※スマートフォンで視聴される場合はZIPファイルを解凍できるアプリのダウンロードが必要です。昨日,先生も自分のスマートフォンでZIPファイルを解凍できるアプリを無料ダウンロードしてみました。簡単にできましたので,まだの方も是非お試しください。
動画を見るためのパスワードはPTAメールで8年生の保護者あてに配布させていただいております。登録がまだのご家庭も是非登録お願いします。4月に配布させていただいた「メール配信登録のご案内」から簡単に登録できます。そのプリント自体をなくしてしまったという方がおられましたら,来校していただけましたら,学校でお渡しします。(土日祝はあいていません)
※今回の動画は、著作権に問題がないのでパスワードを設定していません。そのためZIPファイルを解凍できるアプリがなくても視聴できますよ。ただし、携帯の機種やOSによっては音声しか流れない等の症状が確認されています。

今回は単語の練習です。一人では発音がわからずに苦労していたと思います。ナザレ先生の声で録音しています。聞きながらシャドーイングして,発音も身に着けていこう!

1.
The Restaurant with Many Ordersの単語です。
The Restaurant with Many Ordersの単語リスト


2.
7年生の最後に配って練習した過去形プリントの単語です。「8年生になったらテストをしよう」と伝えていたプリントです。なくしてないですよね。今のうちにどんどん練習して,自分の表現の幅を広げましょう。過去形は日記を書く時にも便利ですね。
一般動詞の過去形

8年生 美術科 美しいと出会う

みなさん,こんにちは。お元気にしていますでしょうか。

8年生のみなさんに美術のお話です。

いきなりですが・・・・
みなさんは『水墨画』を知っていますか?
なんだか教科書やお寺で見たことあるような…という方が多いのではないでしょうか。

水墨画(すいぼくが)とは、唐代に成立したとされる墨で表現される絵画様式のことをさします。墨線だけでなく、筆をねかせて面的に使用したり,濃淡やかすれなどの様々な表現で描きます。



実は・・・



京都には国宝などすばらしい作品がたくさんあります!!
みなさんもぜひ調べてみて,落ち着いたときに実際に見に行ってください。

それでは!みなさんもできるように道具などを紹介します。

用意するものは,半紙などのにじむ紙・書道セット・皿やパレットなどの容器(牛乳パックなどでも代用できます。)です。

1.墨をすり,濃い墨を作ります。(墨汁でもOKです。)
2.容器に濃い墨を分け,水でうすい墨・少し濃い墨などを作ります。
3.筆を動かすスピードを変えてみたり,いろんな方向に動かしてみたり,墨の濃淡とかすれやにじみなどを使って,身近な野菜やもの,墨の表情だけの抽象作品を作ってみましょう。

先生も一緒にやってみます。
なにを描いているのやら・・・・・・・・・・・・・

みなさんも考えてみてください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 英語自学習ノートについて

 9年生のみなさん,元気に過ごしていますか。英語のノートを預かっているままですが,引き続き,違うノートやルーズリーフに自学習を進めていってくださいね。前回の休校課題のノート作りを見ていたら,何人かの人が,1年時や2年時に学習した文法のまとめをしていました。すばらしい!ポイントを赤で示したり,その文法を使った英文をたくさん書いている人がいました。ただ,単語をうつす,英文を書くだけでなく,文法のまとめを書いて自分のオリジナルのノートを作ると,入試の直前まで使えます。単語を覚えているだけでは英文は作れません。英語にはいくつかのルールがあります。そのルールを問題集や先生のプリントの解説を理解しながら,ノートに自分でまとめる,これをやっていって下さい。休校が長く続きますが,Stay home! Stay safe!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 2年生のみなさんへ 〜作れるかな!?(1)〜

「うごくおもちゃ」を作ってみよう!

いろいろな「うごくおもちゃ」をしょうかいします。
ぜひ,じぶんで作って,うごかしながらあそんでみてください。

だい一だんは『びっくりピョン』です♪
たかくとばしたり,ゴールめざしてとばしたりしてあぞび方をくふうしてみてください☆


<作り方>
(1) ほそながい四かく(長方形)のかみをよういする。

(2) 手とあたまと足を作る。

(3) 「谷おり」「山おり」のぶぶんをおってかんせい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 ピンチはチャンス! 「そうじ」「かたづけ」かたづけのススメ

みなさんこんにちは。
長いお休みですが,どう過ごしていますか?

「ピンチはチャンス!」という言葉があります。この休校期間も有意義に過ごしたいものですね。

そこで,1組の先生から提案です。
普段なかなかできない「おそうじ」「かたづけ」をしてみませんか?

自分の部屋はもちろん,トイレやお風呂掃除,庭の草抜きなど,掃除できる場所はたくさんあります。運動にもなって,気持ちもすっきりして,おまけにみんなに感謝されて,いいこといっぱいですよ。

かたづけは,引き出しや,たなにモノをしまうだけではなく,いつもどれくらい使っているのかを考えましょう。
よく使うものは,取り出しやすいところ,あまり使わないものは引き出しや
たなのおくに入れましょう。そうすることで,部屋が散らかりにくくなり勉強もはかどるはず。

じつは1組でも掃除用具の点検と整理を行いました。取り出しやすくて片付けやすいようにしまうと,掃除ロッカーも,先生の気持ちもすっきりしました。

最後に,???ですが,ずいぶん芽が出てきました。かわいいふた葉です!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 2年生のみなさんへ 〜ひけるかな?!(1)〜

音がくクイズにちょうせんしてみましょう♪

レベル(1)
↓この曲はなんでしょう↓

ド レ ミ ファ ミ レ ド

ミ ファ ソ ラ ソ ファ ミ

ド ド ド ド

ドド レレ ミミ ファファ ミ レ ド

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しゃしんのように,けんばんハーモニカにゆびをおいてみましょう。

ふいて 音をきいてみると,なんの曲か 分かるかもしれません。

答えはじ回!けんばんハーモニカに ちょうせんしてみてね。

ちゅうい: おうちの人や きんじょの人のめいわくにならないように,

     音を出す時間は,おうちの人とそうだんしましょう。

画像1 画像1

緊急 臨時休業期間の延長のお知らせ

 5月6日までとしておりました臨時休業ですが,当面,5月17日(日)まで延長し,更に,その後の対応については,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めて決定することが示されました。本校においても,当面,5月17日(日)まで休業期間を延長することをお知らせいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
臨時休業期間の延長のお知らせ

4年生 最初の単元(算数編)

画像1 画像1
 「復習のプリントは終わったよ!」という声をよく聞くようになりました。そろそろ4年生で習うこともしてみたいなという人は,4年生の算数の教科書を用意してください。最初の学習は「角とその大きさ」です。ここでは初めて分度器使って角の大きさをはかったりかいたりします。少しでも分度器に慣れておくために,お家の方と一緒にはかってみてください。4年生の算数教科書の14ページ15ページを開けると「角の大きさのはかり方」が載っています。そちらを見ながら直角はどこかな。これな何度かな。直角より小さい角度はどれかな。と,お家の中のものをはかってみてください。

*分度器の購入については締切日を延長して受け付けています。代金は後でも,先に電話等で購入を伝えていただいても構いません。学校が再開したらすぐに必要となります。
教科書の一番後ろに分度器がついているので,購入していただいている方は良かったらそちらを使ってください。

7年生 美術のお話2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん,おはようございます。

お待たせしました!
手の課題の続きを更新します。

みなさん,こういった描き方やもののとらえ方は初めてで,なかなかうまくできないな…と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

先生も初めはうまくいかなかったのでよくわかります。

今回のポイントは「よく見る」ですが,「触る」も大切な点です。
どううなってるんだろう,意外と手はでこぼこしてるな…とみるだけではわからないことを発見することができます。先生もその発見に合わせて,いろんな方向からたくさん鉛筆を重ねています。

ぜひ,じっくり触ってみてください!!

「ものをとらえる」ための新しいカギになるかもしれません。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp