![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544320 |
1年 みちをわたるとき![]() なかなかおうちのそとにでることもないかなとおもいますが,みちをあるくときはどんなことにちゅういしたらいいのかな? では,もんだいです。うえのえをみてください。 あぶないわたりかたをしているひとがみつかったかな? こたえはげつようびにはっぴょうします。 1年 ここはどこかな?〜だい5もん〜![]() ![]() ![]() しゃしんをよくみて,かんがえてみてください。 ここはどこでしょう? ひんと1 あれ,ひとのえがたくさんありますね。だれでしょう? ひんと2 いろいろながっきがありますね。みたことのあるものはありますか? だい4もんのせいかいは”ずこうしつ”でした。 ずこうのべんきょうをするときにつかいます。 たのしみにしていてね。 5年 国名クイズ(1)![]() ![]() ヒント1 最近工業が急成長している ヒント2 世界で2番目に人口が多い ヒント3 上の左側の写真 タージ・マハル(世界遺産)が有名 第2問 ヒント1 国土の4分の1が海面より低い土地 ヒント2 首都はアムステルダム ヒント3 上の右側の写真 風車やチューリップが有名 答えは来週発表します! 6年 歴史人物クイズ3![]() ![]() 1.明治時代の文豪(非常に優れた文芸家)です。 2.千円札に描かれています。 3.「吾輩は猫である」「坊っちゃん」などが代表作品です。 さあ,この人物は誰でしょう。 5年 なまえつけてよ![]() ![]() ![]() 教科書P31にも同じような本が紹介されています。 この機会にぜひ読んでみてください。 学校の図書室にも四冊ともありました!
|
|