京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:139
総数:813859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1ねんせい がっこうってどんなところ?  <その12>

画像1
きのうのこたえは・・・「ブロッコリー」でした。

おうちでも がっこうのきゅうしょくでも でてくるブロッコリー。
こんな おはなが さくのですね。

がっこうで そだてているので またみつけてみてくださいね。


きょうのクイズは。

ほしのせんせいが てをひろげて たっている まえにある このおおきな いし。
がっこうの どのばしょに あるかわかるかな?
 
とっても おおきないしが こんなところに…

こたえは またこんど!

こんな時だからこそできること「ロックオン〜パート39〜」

原先生にインタビューに行ったときに,理科準備室でこんな発見をしたよ!

何に使う道具なのかな?

理科はワクワクと不思議がいっぱいだね☆彡
画像1
画像2
画像3

たのしい音読

 みなさんにわたしている かだいの中に「音読」がありますね。がんばっていますか。
 2年生になってからの,みなさんの音読は聞けていないので,「早くみんなの音読が聞きたいなぁ。」とおもっています。
 音読すると,いいことがたくさんありますが,知っていますか。なになに?「お話のないようがよくわかるんでしょ。」ですって。よく知っているね!でもそれだけじゃないんですよ。では,どんないいことがあるのか,しょうかいしますね。
 その1 読みとる力がつく。
 その2 かんがえる力がアップする。
 その3 きおく力がアップする。
 その4 かつぜつがよくなる。(ことばがはっきりはなせるようになるってこと)
 その5 心がリラックスする。

 ね!すごいでしょ。それでは次に正しい音読のしかたをしょうかいしますね。
さめじま先生がお手本をみせてくれましたよ。すごくいい声で読んでいるのだけど,声がとどけられないのがざんねん。声はそうぞうしてね。
 その1 せすじをのばして
 その2 口の形をはっきりと
 その3 しっかり声を出して(どなっちゃだめだよ)

 なれてきたら次のようなチャレンジもしてみてね。音読のこうかがアップするよ。
 その1 10分間ノンストップ
 その2 高速読み(ふきのとうだったら,全ぶを1分くらいで読んでみる)

 さあ,さっそくやってみよう! 
 
画像1

こんな時だからこそできること「ロックオン〜パート36〜」

新しい先生を紹介します!

6年生の理科を教えてくれる原先生です。

今日は,原先生にインタビューをしました。


Q「好きな食べ物は何ですか?」 A「カレーです。」

Q「好きなスポーツは何ですか?」 A「野球です。」

Q「好きな遊びは何ですか?」 A「ドッジボールです。」

〜6年生へのメッセージ〜
先生は実験が好きです。
たくさん実験をしましょうね!


とっても背の高い先生です。
画像1
画像2

5年 自主学習のすすめ 社会その2

画像1
画像2
画像3
 みなさん元気にしてますか?早くみんなと学校で勉強したり,遊んだりしたいです。

 さて,今日も「自主学習のすすめ社会その2」ということで一緒に学習していきましょう。

 まず教科書の9ページと自主学習のノートを開けましょう。

 あっ!その前に,6大陸と3海洋の名前は覚えましたか?まだの人は教科書を開ける前に練習してみましょう。言えたかな?

 今日は地球儀についての学習です。

 ステップ1 コンパスで円を描きます。真ん中の横線を赤で引きます。
       これが赤道(せきどう)です。→赤道と書く
  
 ステップ2 赤道の上に横線を8本,赤道の下に横線を8本書きます。
       これが緯線(いせん)です。

 ステップ3 今度はたて線を書いていきます。
       これが経線(けいせん)です。

 ステップ4 赤道より北を北半球,南を南半球といいます。
       →北半球・南半球と書く

 ステップ5 9ページの「ことば」を読みましょう。
       →経線・緯線と書く
        (写真のようにことばをまとめるのもいいですね!)
 
 おまけ   日本は北半球かな?南半球かな?
       緯線の何本目あたりにあるか調べてみて,地球儀に書いてみよう。   

 たくさん覚える言葉がでてきて,大変だけど何度も練習すれば必ず覚えられるよ!がんばりましょう!


 

 

5年 地球儀を見てみよう

画像1
画像2
 地球儀を見てみるとたくさんの発見があります。

 写真を見てみると,経線と緯線が交わっていますね。地球儀には,経線と緯線が必ずひかれています。これは国や都市の住所(位置)を表すためにとても大切なものなんです!

 地球儀のことをもっと知るために一度ビデオを見てみましょう!

 https://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E5%9C...

 ちなみに2枚目の青い部分は,大西洋です。
 
 地球儀で見ると大西洋は1つですよね!どうしても平面で表す時には,どこかで切る必要があるので,2つあるように見えるんですね。

 でも切る場所は大西洋じゃなくでもいいんだよ!例えば…太平洋で切ると…どうなるかな?
 日本の場所がいつもと違うように見えませんか?前回の自主学習を使いながらぜひ挑戦してみてね!
 

4年生 逆上がり特訓

 とてもいい天気ですね。今日は鉄棒のコツについて紹介します。

1 しっかり鉄棒をにぎり,むねに鉄棒を引き付けます。
2 引き付けたまま,足をおもいっきり上へけりあげます。
3 その勢いにのって,ひざを鉄棒に巻き付けるように回ります。

 最初はむずかしいかも知れませんが,毎日少しずつ練習すると,逆上がりの筋肉ができます。筋肉とタイミングが合った時,逆上がりができます。
 大事なのは毎日コツコツ続けることです。ゆっくりくりも応援しています。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

3年生 新しく植えました!

画像1
画像2
3年生の理科の学習で使うために,先生たちで

ヒマワリとホウセンカを新しく植えました。

どのように育っていくのでしょうか?

育ち方にちがいはあるのでしょうか?

これからの成長が楽しみですね。


ここで,算数の問題です!

下の写真のプランターには,全部で種をいくつ植えられるでしょうか?

一つずつ数えるのは大変だから,いい方法はないかな?

休校中のかだいプリントを見れば,何か思いつくかも!

3年生 キャベツを見てみると・・・Part5

画像1
画像2
モンシロチョウの幼虫の成長の様子を紹介します。

幼虫の大きさは,なんと「1cm」くらいになりました!

1週間前くらいに紹介したときは,「5mm」くらいでした。

どれだけ大きくなったか分かりましたか?

前のお家が窮屈そうだったので,大きいお家に引っ越しました!

緊急 臨時休業期間の延長について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて現在,政府による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され,京都府は「特定警戒都道府県」に指定されている状況にあります。本市の感染状況も引き続き警戒を緩めることができない状態にあります。つきましては,京都市立学校・園の臨時休業期間を5月17日(日)までと,延長することが決定いたしました。
詳しい内容につきましては,後日プリント等でお知らせいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp