京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up24
昨日:44
総数:829739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

本校の今後の取り組みについて

画像1

本校の今後の取り組みについて

先日から,5月31日(日)までの
臨時休業の延長などが報道され,
京都市教育委員会からも,
「市立学校・園の臨時休業期間
 の延長と学習保障,
 教育活動再開に向けた
 準備等について」
が,お知らせされていますが,
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026...
↑↑↑↑
こちらをクリック!


本校の今後の取り組みは,
現在検討しています。

5月11日(月)には,
ホームページなどでお知らせできるように,
準備を進めています。

決定次第お知らせします。

ご了承ください。

がんばろう! 加茂中!

画像1
画像2
がんばろう! 加茂中!

がんばろう! 加茂中!

画像1
画像2
がんばろう! 加茂中!

重要 夏服の受け渡し日のお知らせ!

夏服の受け渡しについての
お知らせです。
(最新版)


〜夏服の受け渡し日時と時間〜

5月26日(火)
 11:00〜12:00
 17:00〜18:00

5月27日(水)
 11:00〜12:00

職員室前で行います。
申込封筒に代金を入れて,
制服と交換ください。
よろしくお願いします。


先日下記のような内容で,
お知らせしましたが,
その追伸です。



5月7日(木)発信内容
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夏服の受け渡し日,
受け渡し方法については,
検討中です。
後日,ホームページ上などで,
お知らせします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


夏服の受渡しを,
5月26日(火)に予定していました。

臨時休業の延長にともなって,
すでに業者に申込がされている分について,
来週(5月12日以降)からの,
お知らせや課題に同封して,
配布する予定をしています。

しかし,臨時休業の延長にともなって,
現金と商品の引き替え予定日,
5月26日(火)の対応について,
現在,納入業者と検討中です。

決まり次第,ホームページなどに,
掲載する予定です。

ご了承ください。


(再掲)京都市家庭学習応援コンテンツ

「きみの『楽しい』を見つけよう!」
京都市家庭学習応援コンテンツ

臨時休業期間に活用可能な
学習支援教材の紹介について

◆家庭で活用できる学習教材
東京書籍「プリントひろば」

学習プリントを各家庭で
印刷できるサービスです。
利用に当たっては
ご家庭のタブレットや
スマートフォン等で
下記ウェブページへアクセスし,
学習プリント(PDFデータ)
の印刷が必要です。

利用方法
「東京書籍 プリントひろば」
ウェブページ
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

留意事項
対応OSはWindows7/8.1/10
Mac OS X,Android OS,iOS8
以降推奨です。

詳細は別途
「プリントひろば ご利用ガイド」
をご確認ください。

ID,PWは以前配布した,
「プリントひろば ご利用ガイド」
に掲載しています。
ご確認下さい。

がんばろう! 加茂中!

画像1
がんばろう! 加茂中!!

重要 5月31日(日)までの休校延長に係る給食について

「5月31日(日)までの
 休校延長に係る給食について」

を,お知らせ欄に掲示しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="107016">5月31日(日)までの休校延長に係る給食について</swa:ContentLink>
↑↑↑↑
こちらをクリック!

ご確認ください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5月31日(日)までの
休校延長に係る給食について

予約済みの5月18日(月)
〜29日(金)の
給食については,
保護者の方にしていただく
手続きはありません。

システム業者が「キャンセル」し,
給食費は支払方法
(コンビニ払込票・クレジットカード払い)
に関わらず,予約システム上の残高へ,
5月末までに返金させていただきます。
(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)

保護者の方におかれましては,
予約システムにて,
返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,
各自ご確認いただけます。
(予約システムへログインされない方は,
お手元に予約システムの
「ログインID」をご用意のうえ
給食予約システムコールセンターへ
お問い合わせいただくと
残高をご確認できます。)

052−732−8948

≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月18日(月)〜29日(金))」

(例)給食取消回数が10回の場合
310円×10回=3,100円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×10回=2,510円)


3年生の先生が花を育てています!

画像1
3年生の先生が花を育てています!
の問題です!

お待たせしました!

正解は,
「ひまわり」です!

この芽は,
夏になると背の高さまで伸び,

太陽の方へ向いて,
大きな花を咲かせる,

「ひまわり」です!

楽しみですね!


画像2

ホームページのご確認ありがとうございます

画像1
ホームページのご確認ありがとうございます。

8:00です!

生徒のみなさん!
おはようございます!

今日も,晴天です。
本当に気持ちのよい朝です。
「みなさん!げんきですか!」

外の風を吸うと,力が湧いてくるようです。
一度,窓を開けて,
外の空気を吸ってみましょう!

健康観察,朝の検温,
お願いします。

保護者の皆様,
おはようございます。
今日中には,担任を中心に,
配布物や,課題を,
届けに行くことができると思います。
お気づきの点がありましたら,
学校に連絡いただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。


電話 492−1884

3年生の先生が花を育てています!

画像1
3年生の先生が花を育てています!


ここで,問題です。

芽が出たばかりですが,写真の植物は,

何でしょうか?

正解は,夏になればわかります。
(大きなヒントです!)

それでは,問題にならないので,

正解は・・・・・

明日の8:00のお楽しみ!

では,また!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp