京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:38
総数:403709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

これは何のたねでしょう

学校園にたねをうえようと思います。
この4種類のたね,それぞれ何のたねでしょう。
理科の教科書などを見て調べてみてください。

画像1

青虫の色がだんだんと

青虫は順調に大きく育っています。
青虫の色がだんだんと緑色になってきました。緑色のキャベツを食べているからでしょうか。
ゴールデンウイーク明けにどれだけ大きくなっているか楽しみですね。
画像1
画像2

学校園で見つけた生き物

昨日,今日と天気がいいので,チョウがよくとんでいます。
モンシロチョウとモンキチョウはキャベツや花のまわりをとび,アゲハチョウは,グレープフルーツの木の中にかくれてしまいました。
図鑑やインターネットで調べてみてください。
NHK for schoolの「ものすごい図鑑」でモンシロチョウの様子がくわしく見られますよ。
画像1

空気が冷えると…

この間,お昼ご飯にお弁当箱を開けようとしたら…ふたが開かない!
お弁当の中身はカレー。熱いまま,お弁当箱のふたをしてしまったのです。
早く食べたいのになかなかふたは開きません。
ほかの先生に手伝ってもらって,なんとか開けてもらうことができました。

さて…どうしてふたは開かなかったのでしょう?
それは,お弁当箱の中の空気が冷めていったことと関係があります。
4年生の理科で学んだ「空気の温度と体積」を覚えていますか?

空気はあたためられると体積が大きくなり,冷やされると体積が小さくなります。
お弁当箱の中の空気が冷やされ,体積が小さくなり,お弁当のふたを中へ中へと引っ張る力が生まれたのですね。

今度からは,お弁当箱の中を冷ましてから入れようと思いました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp