![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
わくわくさんすう!
さんすうのきょうかしょの 2・3ぺーじをひらけてみましょう。
おうちから がっこうまでのみちには たんぽぽがさいていて かわには さかながおよいでいます。 たんぽぽは いくつさいているかな? さかなは なんびきおよいでいるかな? かぞえてみてね☆ じつは みんなのまわりには かずやすうじがいっぱいかくれています! いえのなかや そとにでたときに さがしてみると たのしいですよ。 ![]() 1ねんせいのみなさんへ☆
げんきにすごしていますか?
くさなぎせんせいも たにぐちせんせいも とってもげんきです! おうちで がくしゅうも がんばっていますか? がくしゅうするときには ただしい しせいで! そして えんぴつを ただしいもちかたで もつことが たいせつです。 こくごのきょうかしょ14・15ぺーじをひらくとQRコードがあります。 おうちのひとにたのんで,よみとってもらうと ただしいしせいや えんぴつのただしいもちかたの どうがをみることができますよ。 おやすみのあいだも どんどん ちゃれんじしていきましょう! ![]() 空を見上げてみよう
お家での学習を一生懸命されている事かと思います。
5年生の理科の学習では,空の様子を観察する学習があります。 勉強につかれた頭をリフレッシュするためにも,少し空を見上げてみてはどうでしょうか。 写真はある4月の学校から見上げた空です。 1枚目は9時頃,2枚目は10時ごろ,3枚目は11時ごろの写真です。 どんな変化に気づきましたか? 明日も同じような変化が見られるでしょうか。 教科書と見比べながら観察してみてくださいね。 ![]() ![]() ![]()
|
|