![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544335 |
【3年生】 SUN3クイズ 社会 〈答え〉![]() 『京都駅』でした! 京都駅は京都市の大きなターミナルとなっていて,地下てつやしてつ,新かん線,バス,タクシーなどで京都市全体とつながっています。 また,京都市からほかの県に行くときにも京都駅をつかうことが多いです。そのため,人がとても多く,外国からのかんこう客もたくさん見られます。 「あたりまえ」は なぜ「あたりまえ」なのか? 1日1回は「ゆっくりと静かに考える時間」を!![]() 今朝は,いつものように起きて「あたりまえ」に新聞を取り,読んだ...。 このように,いろんな「あたりまえ」ができているのは,いったい,どれだけの人々のおかげなんだろう...。そんなふうに想像すると,この「あたりまえ」がいかに愛しく,奇跡的で,感謝すべきものなのか。ありがたいことです。 3年生以上は家庭学習に「毎日プリント(100字の作文)」があります。 1日1回,「ゆっくりと静かに考える時間」を! 4年 社会 近畿編 その4![]() 簡単でしたね! 本日2つ目の紹介する県は,奈良県です。 奈良公園にいるシカがたくさんいたり,大きな大仏がある東大寺があったりします。食べ物も,柿の葉すしや天理ラーメンなどあります。 では,クイズです。 学校から電車で1時間くらいのところにある奈良県に,藤城小学校の先生が住んでいます。 誰でしょう? この先生を知らない人はいませんよ。簡単ですね! 4年 今日のミルク No.14![]() ![]() ![]() 6年生に遊んでもらって嬉しそうでした。 お便りと家庭学習課題等のポストインについて![]() さて,一昨日,臨時休業の延長をお知らせいたしました。京都市教育委員会からも児童の家庭学習課題が示されましたので,それらも含めての今回のポストインとなります。 (委員会からの広報はこちら→https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026...) なお,先日のメール配信では今日と明日とお伝えしましたが,明日5月1日(金)に担任がポストインさせていただきます。ご確認ください。 臨時休業が長くなっております。ご家庭でも大変な思いで過ごされていることとお察しいたします。何か気になることなどございましたら,学校までご連絡ください。 6年 算数クイズ3 答え![]() 実はこの問題は,5年生の時に毎日プリントでも出した問題です。 考え方は様々ですが答えはこの4通りです。真ん中に入る数字以外の和が同じになれば□を埋めることができるんですね。 生き物クイズ 答え![]() 休校明けには,みんなで一緒にお世話しましょうね。 5年 都道府県クイズ(5)![]() 1.猪苗代湖 2.富岡製糸場 3.熊野古道 4.太宰府天満宮 5.兼六園 さて,どこの都道府県にあるでしょう? 難しいですが,考えたり調べたりしてみましょう。 5年 都道府県クイズ(4) 答え
前回の答えは
1.宮城県 2.栃木県 3.富山県 4.岐阜県 5.広島県 でした。 1の松島と5の厳島神社は日本三景のうちの二つです。 GWに行きたいところがたくさんありますが,今は我慢ですね! 生き物クイズ![]() ![]() ヒント:1.田んぼや川に住んでいます 2.にょろにょろ泳ぎます |
|