![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:396031 |
ZOOMの試験ミーティング ご協力ありがとうございました![]() 実際に,これだけの大人数を対象にミーティングを行うと,主催者の話が伝わりにいくことを実感しました。 明日については,主催者の声を届ける場合は,主催側の機能である「すべてミュート」を選択して,主催者のみが話ができる状況にし対応をいたします。 また,大人数ですので,発話をする際は音声をオンにして,それ以外は「ミュート」を選択していただくと,双方向の会話がしやすいと思います。 こちらで「すべてミュート」を選択した後の発話の場合はそれぞれでミュートを解除するようお願いいたします。 本日は久しぶりにたくさんの笑顔にふれることができ,思わずテンションが上がってしまいました。 明日は,学年担任から1名ずつと高田先生の7名でランチタイムミーティングに参加します。 また,京都新聞も取材に来校される予定です。楽しいランチタイムミーティングができましたら,来週も引き続き,今度は担当者を分けて,続けていきたいと思っています。学校ホームページで継続のお知らせができればと思っています。 明日のつきましても,ご協力をお願いいたします。また,ミュート操作へのご理解も合わせてお願いいたします。 アサガオをうえました。3
穴をあけて種をうえます。2の肥料は芽が出てからまいてください。
![]() ![]() アサガオをうえました。1
学校でもアサガオを植えました。種の植え方の写真を載せますので参考にしていただければと思います。こどもたちには毎日の水やりを頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() アサガオをうえました。2
土を半分入れてから,1の肥料を混ぜます。混ぜた後に残りの土を入れて水をかけます。
![]() ![]() ![]() 5月7日午後4時からZoomの試験ミーティング
5月7日午後4時からZoomの試験ミーティングを実施します。
PTAメールで招待をしています。 3時45分から受付をします。 また,右の「5月7日 Zoomミーティング試験」の文書からも参加することができます。 よろしくお願いします。 ランチタイムミーティングの協力のお願い
PTAメールでランチタイムミーティングの試験の協力のお願いを送付しました。
ご覧いただき,「お知らせ」「0503 岩倉北」の文書をご確認ください。 よろしくお願いいたします。 「学問のすゝめ3」 学習計画表のつくり方(岩倉北小学校版)
「学問のすゝめ3」を掲載しました。
学習計画表の取組も5月に入りました。第3週目の各学年の様子をまとめました。 今回は,横長版(フルサイズ版)で作成しています。 ゴールデンウイークが終わると,いよいよ「卯月始まる」がスタートします。新しい学びをしっかりと計画を立ててすすめていきましょう。 どうぞご覧ください。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1063... 4年 季節と生き物(春)![]() 学校に咲いてる花です。名前知ってますか? 青・・・パンジー 赤・・・ビオラ 白・・・ノースポール みんなと一緒に「春見つけ」したかったです。みなさんも「春見つけ」してくださいね。見つけたことは,観察カードに書いておきましょう。 下は,生き物・・・ではありませんが,学校のこいのぼりが元気に大空を泳いでいます。みなさんも元気にゴールデンウイークを過ごしてくださいね。 ![]() 【6年】歴史人物調べ![]() ![]() ![]() どれも力作!得意な人も,苦手な人も,それぞれのがんばりが伝わってきます。 ここはどこでしょう?![]() ここで,今ある準備が進められています。また,このあとの続きをホームページに載せていこうと思います! |
|