![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
●ご家庭で活用できる学習教材・学習応援コンテンツ●
平素より,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。
さて現在本校では,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業を実施しているところですが,休業期間中の子どもたちの自主学習に活用できるような教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて,京都市教育委員会から紹介がありました。 これらの教材等や,前年度の教科書やプリントに再度取り組むなどし,ぜひ,家庭学習の習慣づけを意識して毎日の生活を規則正しく過ごしていただきますようお願い申し上げます。 ●東京書籍「プリントひろば」 学習プリントを各家庭で印刷できるサービスです。利用に当たってはご家庭のタブレットやスマートフォン等で下記ウェブページへアクセスし,学習プリント(PDFデータ)の印刷が必要です。 「東京書籍 プリントひろば」ウェブページ https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp ログイン方法などは,「プリントひろばご利用ガイド」をお読みください。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1007... ◆ 家庭から利用可能なインターネット上の学習支援コンテンツ (1)文部科学省 「子供の学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜」 ・教員向けに家庭学習の教材や授業動画のリンク集が掲載されています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... (2)経済産業省 「新型コロナ感染症による学校休業対策 ♯学びを止めない未来の教室」 ・会社,大学,NPO法人等が基本無料(一部有料)で提供する学習支援教材・サービスの紹介ページです。 https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/ 【インターネットのご利用に当たっての注意事項】 ・長時間連続して使用しないようにするなど,各家庭で子どもたちの健康に配慮した上で活用をご検討ください。 ・不適切なサイトにアクセスできないよう,必要に応じてタブレット端末上でフィルタリング設定を行ってください。 ●鳳徳小学校(ほうとうくしょうがっこう)校歌(こうか)の紹介(しょうかい)●
学校(がっこう)がお休(やす)みの間(あいだ)に,鳳徳小学校(ほうとくしょうがっこう)の校歌(こうか)をお家(うち)でも歌(うた)うことができるように,このホームページで紹介(しょうかい)します。
ぜひ,歌(うた)ってみてくださいね。 鳳徳小学校(ほうとくしょうがっこう)校歌(こうか) 作詞(さくし)・吉井 勇 作曲(さっきょく)・中原 郁男 *1952年(年),昭和(しょうわ)27年(ねん)に作(つく)られました。 一.水むらさきに 山あおき 京の都の 朝ぼらけ 学びの窓に うちつどい 明日の代のため いそしまん 二.雲うつくしく 空きよき 夢の都の ひるさがり 望み大きく まゆあげて 新しき日に あこがれん 三.風かがやかに 草におう 史の都の 夕まぐれ 心を高く 身をきたえ 正しき人と 生い立たん <ひらがな> (1ばん) みず むらさきに やま あおき きょう の みやこ の あさ ぼらけ まなび の まど に うち つどい あす の よ のため いそしまん あす の よ のため いそしまん (2ばん) くも うつくしく そら きよき ゆめ の みやこ の ひる さがり のぞみ おおきく まゆ あげて あたらしき ひ に あこがれん あたらしき ひ に あこがれん (3ばん) かぜ かがやかに くさ におう ふみ の みやこ の ゆう まぐれ こころ を たかく み を きたえ ただしき ひと と おい たたん ただしき ひと と おい たたん 下(した)をクリックすると,歌(うた)を聴(き)くことができます。 ぜひ,歌(うた)ってみてくださいね。 <swa:ContentLink type="doc" item="103747">鳳徳小学校 校歌(ほうとくしょうがっこう こうか)</swa:ContentLink> 17日(金)臨時休業(休校)中です。![]() ![]() 17日(金)臨時休業(休校)中です。
特例預かりで学校に来ている子どもたちは,自主学習をしたり,映像教材を見たり,カルタをしたりして過ごしています。
![]() ![]() ![]() 16日(木)臨時休業(休校)中です。
自主学習,読書,絵を描く,折り紙などをして過ごしています。合間には,外で元気に遊んでいます。
1年生は安全のため,他の学年とは別の時間帯に外で遊んでいます。今日は,ころがしドッジボールを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ●小4〜中3児童生徒向け学習コンテンツ紹介●
日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
京都市教育委員会,京都新聞,KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し,休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートをします。 小学校4年生〜中学3年生の児童生徒向けのコンテンツ画像となっています。また,動画投稿サイトYou Tubeでも動画を順次公開する予定とのことです。ぜひ,ご活用ください。 学校ホームページにも番組表を掲載しております。 4/20(月)〜30(木)番組表 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1007... ![]() 15日(水)学校の様子
昨年度,おやじの会やPTAの皆様,地域の皆様にお世話になり,禽舎を撤去していただきました。その場所を使って今年度は,子どもたちが一人一鉢で育てている鉢を置いています。
とても日当たりが良いので,きっとよく育つと思います。 ![]() 15日(水)臨時休業(休校)中です。
気持ちのよい天気になりました。教室でお弁当を食べた後は,たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。
![]() ![]() 15日(水)臨時休業(休校)中です。
引き続き,学校では特例預かりをしています。子どもたちは読書や自主学習などをして過ごしています。
※学習課題につきましては,明日4/16(木)に教職員が各家庭へお届けします。 ![]() ![]() ![]() 14日(火)桜がきれいに咲いています。
運動場の八重桜がきれいに咲いています。もう少しで満開になりそうです。
![]() ![]() |
|