京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up5
昨日:97
総数:639245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

フラワーロード

画像1画像2画像3
 フラワーロードにはたくさんの花(はな)が咲(さ)いています。
 なんというなまえかわかりますか?

 1 いちばん左(ひだり)の写真(しゃしん)
 2 真(ま)ん中(なか)の写真
 3 いちばん右(みぎ)の写真

 正解(せいかい)は次(つぎ)の回(かい)に

憲法月間

 校長先生は,朝に,門のところに立って「おはようございます」のあいさつをしています。
 その時,一番気持ちよく感じるあいさつはどんなあいさつかわかりますか。
 それは,校長先生があいさつする前に,みなさんから先にあいさつをされた時です。しかも,元気な声であいさつをされると朝から,とても気持ちよくなり,いい一日になりそうだなと思います。
 校長先生からあいさつをすることもあります。ほとんどの人が,あいさつを返してくれます。子どもたちだけでなく,学校の前を歩いてお仕事に行かれる方,小さな子どもさんを自転車で送られている方にもあいさつをします。すると,「おはようございます。」とあいさつを返してもらい,とてもいい気持になります。そんな時,心と心がつながったなと思います。
 でも,あいさつをしても,あいさつしてくれない人がいます。朝に,何かあったのかな,とか,今日はしんどいのかなとかいろいろ考えてしまいます。常磐野校の子どもたちだから,知っているはずなのにと思って,少し悲しい気持ちになることがあります。心と心がつながっていない感じがします。
 仲間外れにするということは,どんなことかわかりますね。男だからとか女だからとか,外国の人だからとか,障害があるからといって,仲間に入れないということは,おかしいことですね。みんな仲間であるということを,難しい言葉でいうと「基本的人権」といいます。これは,日本国憲法の中で基本的人権は守られないといけないといっています。仲間はずれにするということは,憲法に違反していることになります。あいさつのように,心と心がつながっていると,仲間だなと感じるけれども,心と心がつながっていないと,なんだか仲間外れにされているような感じがします。
 みなさんは,友達を仲間外れにしていることはありませんか。そんなことを考えるのが,5月の憲法月間です。自分のことを振り返って,仲間外れにしていることはないかな,友達が友達を仲間外れにしていないかなと真剣に考えてほしいと思います。

はやくちことば?

 はださむい日(ひ)が続(つづ)いていますが,元気(げんき)にすごしていますか?
 今日は,早口言葉(はやくちことば)をしょうかいします。
 早口言葉といっても,九九の早口言葉です。
 1のだんから9のだんまで,早口でいえますか?
 九九は,2年生(ねんせい)でならいますが,6年生になっても,必要(ひつよう)です。すぐにでてくることが大切(たいせつ)です。
 1のだんから9のだんまで1分以内(ふんいない)に言(い)えれば,名人(めいじん)です。チャレンジしてみてください。
 九九の表(ひょう)をのせておきます。
 
画像1

サクラ

画像1
 4月(がつ)にさくらの花(はな)が咲(さ)いていましたが,今(いま)はどうなっているか知(し)っていますか?写真(しゃしん)のように,みどりの葉(は)っぱがのびてきています。この葉っぱを使(つか)って,お菓子(かし)を作(つ)ることができます。
 みなさんは「さくらもち」を食(た)べたことがありますか?さくらのいいにおいがします。この葉っぱを塩漬(しおづ)けにして,餅菓子(もちがし)につつんであります。
この葉っぱをとって,手(て)の上(うえ)で広(ひろ)げて,両手(りょうて)でパンとたたくと,さくらもちのにおいがします。
 さくらの木(き)も,夏(なつ)にはどんなふうになるのかな?秋(あき)や冬(ふゆ)にはどんなふうになるのかな?下(した)のところをクリックしてみてください。

http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das...

2ねんせいのみなさんへ

 みなさん,こんにちは!きゅうにあつくなりましたが,たいちょうは大じょうぶですか?大じな大じな,じぶんのからだ,じぶんで気をつけていってくださいね。
 5月1日に,みんなのおうちにおとどけしたしゅくだい(かだい)の中に,「くりかえしかん字ドリル」と「かん字の学しゅう かんぺきくん」というものがあります。
 2年生で学しゅうするかん字は,なんと,160字!!
 1年生で学しゅうするかん字のちょうど2ばいです。
 「かん字ドリル」と「かん字の学しゅう」に まい日コツコツとかきこんでいってくださいね。どちらも,さいしょのページをめくったところに「つかいかた」がかかれています。

 1.まず,「くりかえしかん字ドリル」で,かん字の よみかた・つかいかた をかくにんしよう。
  かくにんしたら,よみかた・つかいかたを こえにだして よんでみよう。
 2.かきじゅんをよく見て,空がき を3回,してみよう。
 3.かん字の上から,なぞりがき を してみよう。
 4.かん字ドリルに,かきじゅんどおりに ていねいに かきこもう。

 5.かきおわったら,「かん字の学しゅう かんぺきくん」をしよう。
  *よみかたを かきこむ→ かんじのなぞりがき→ていねいにかきこむ→ことばや 文をかきこむ。

 これを,まい日2文字ずつ,すすめていってくださいね。おうちの人といっしょに,かきこみのしかたを かくにんしてみてくださいね。
 かん字をおぼえるときは,かくだけでなく,こえにだして よんだり,ゆびや からだをうごかしながら かきじゅんをたしかめたりすると,おぼえやすくなりますよ!
 学校がはじまったら,「かん字ノート」も つかっていきたいとおもっています。
 みんな,おうちで がんばってくださいね!




画像1
画像2

草引きをしました! 〜ネイチャーランド 編〜

 先週,教職員で行った草引きの続きです。
 ネイチャーランドの草引きは,主に各学年の畑の周りを中心に行いました。また,管理用務員さんにお願いして,各学年の立礼を作っていただいたので,学年の畑の場所がよくわかるようになりました!児童の皆さんにも,きれいになったネイチャーランドの畑を見てもらいたいです。
 

 〜ネイチャーランド… 作業中,ウグイスの鳴き声が聞こえ,癒されながら取り組みました!〜
画像1
画像2
画像3

草引きをしました!〜運動場側 編〜

 みなさま,こんにちは!暑い日が続いていますね。体調管理には十分お気をつけください。
 先週,教職員で南校舎の運動場側とネイチャーランド(畑の周り)の草引きをしました。新緑の季節になり,草たちも成長していました。抜いた後はスッキリときれいになりました。
 学校が始まったら,それぞれの学年で,自然の恵みを感じながら,大切に植物や野菜を育てていきたいと思います。

★以下,草引きの様子です★
 〜南校舎の運動場側…主に「カラスノエンドウ」「スズメノエンドウ」 が生えていました〜

 
画像1
画像2
画像3

1ねんせいのみなさん 保護者の皆様へ

画像1
画像2
 きょう, みなさんの おうちに あたらしい しゅくだいを くばりました。 ひらがなや すうじの れんしゅうには ていねに とりくんで くださいね。 こんかいは なわとびも しゅくだいに しました。 ほおむぺえじで みほんをみることも できます。 おうちのちかくで できるひとは やってみましょう。


 ねいちゃあらんどでは よつばのくろおばあさがし! みつばを かきわけて さがしていると じめんに だんごむしが いっぱい! すると ひとりが しろい ぬけがらを はっけん! くろくて おおきな だんごむしも いましたよ。 


 いいお天気の日が続いています。ときには日光を浴びながら,健康に気をつけてお過ごしいただけたらと思います。

1ねんせいのみなさんへ

画像1
 きょうは へりこぷたあ という わざです。

 ひじを ぴんとのばして てくびだけで まわすことが できるかな?

2年生のみなさんへ

 こんにちは。よいお天気がつづいていますね。
 いつもなら 楽しみで しかたがない ゴールデンウィークですが ことしは なかなか 外にも 出られず ざんねんです。
 先生たちも ゴールデンウィーク 明けに やっと みんなに 会えると たのしみに していたのですが また お休みが のびて しまいました。

 きょう みんなの おうちの ポストに あたらしい かだいを とどけました。
 2ねんせんの べんきょうも なかなか みんなと いっしょに することが できず 先生たちも 本当に つらいです。
 そこで 2年生で べんきょうする ないようを おうちで 少しでも できるように 先生たちも かんがえて かだいを じゅんび しました。こくごや さんすう だけでなく音がくや図こうの かだいも 入れています。ぜんぶ かんぺきに する ひつようは ありません。あたらしい きょうかしょを 見ながら 自分で できるだけ がんばって とりくんで みて ほしいと おもいます。
 学校で ならう まえに べんきょうする。これを「予習(よしゅう)」と いいます。みんなで また いっしょに べんきょう できるように なったときに 自しんを もって じゅぎょうが できるように おうちで しっかり よしゅうを しておいて ください。
わからないことが あれば おうちの人に 聞いたり 自分で 本や インターネットなどを つかって しらべてみたり するのも いいですね♪

体には じゅうぶん 気をつけて 元気に すごして くださいね。



保護者の皆様へ
 昨日は お忙しい中 お電話で お話 ありがとう ございました。不安な 毎日を 過ごされていることと 思います。思うように お出会いすることも できず 私たち 教職員も もどかしい 気持ちで いっぱいです。
 お子様の ことで 何か ありましたら 遠慮なく 学校まで ご連絡ください。
いつもとは ちがう 心晴れない GWに なって しまいましたが 保護者の 皆様も どうか 気を付けて お過ごし ください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp