京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:53
総数:405281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

1年生 学習課題等の受け渡しについてのお願い

画像1
画像2
画像3
 臨時休業期間が延長となり,子どもたちの様子が気になるところです。保護者の皆様,いつもありがとうございます。引き続きご負担をおかけいたしますが,お困りの事やご相談等ございましたら,遠慮なく学校までご連絡ください。 

 連休明けの5月7日(木)から学習課題等の受け渡しをしていく予定です。今回の1年生の学習課題では,あさがおの種まきをご家庭で一緒にしていただこうと考えています。そのため,植木鉢や土などを持って帰っていただく必要がありますので,学校まで取りに来ていただけたらと思います。5月7日および8日の2日間でご都合の良い時に来ていただけたらと思います。お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。
 なお,不都合がありましたら学校までお知らせください。

〜 5月7日 学習課題等をお届けします 〜

 臨時休業期間が延長となり,子どもたちの様子が気になるところです。保護者の皆様,いつもありがとうございます。引き続きご負担をおかけいたしますが,お困りの事やご相談等ございましたら,遠慮なく学校までご連絡ください。 

 連休明けの5月7日(木)【天候によっては8日(金)】に学校からの連絡やおたより,学習課題等について,各ご家庭にお届けさせていただく予定をしておりますのでご確認ください。
【お届けするもの】
  ・学習課題
  ・健康チェックカード
     ⇒これまで使用していたカードに貼ってください。
  ・休校中のくらし
  ・預かり金年間執行計画
  ・休校延長のお知らせ
  ・学校だより
  ・マスク(文部科学省より,児童1人につき1枚)

下記のお便りをご確認ください。
 ↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="106556">休校延長のお知らせ</swa:ContentLink>

4年理科『バーチャル観察しよう!〜ヘチマ〜』

画像1
画像2
画像3
今日は,ヘチマの種を観察してみましょう。

☝観察カードのノートへのかき方は,前の記事でしょうかいしていましたが,

下をクリックしても見えるようにしておきます。確認しましょう。

「観察カード」のノートへのかき方


ヘチマも学校で育ててみたいと思います。

学校が開始したら実際に観察しましょうね。

4年生 学年だより「スクラム」 HPバージョン 第10号

 4年生のみなさん,こんにちは!今日も元気にすごしていますか?

 最近はとてもいい天気が続いていますね!あたたかい日が多くなってきて,過ごしやすいと感じているのではないでしょうか?家の中にいてもまどを開けて,あたたかい風を感じるのも乙なことだと思います。

 さて先生たちもびっくりしたのですが,今日から5月です!あっという間,しかもいつものような4月ではなかったから余計にそう思うのかもしれませんが,気づけば5月になっていたという感じです。

 みなさん!5月といえば何を思いうかべますか?ゴールデンウィークに子どもの日,かしわもちに5月人形!いろんな物がありますが,今日は先生たちでこいのぼりを作ってみました!…といっても折り紙ですが。折り方はインターネットで調べるとすぐに出てきます!少しむずかしいところもありましたが,4年生のみなさんならすぐにできるでしょう!

 テーマは「兄妹のこいのぼり」です。学校の映えスポットで写真をとりました。どこでとったか分かるかな?こいのぼりを作るのも楽しかったですが,どこでとるか考えて写真をとるのも楽しかったです!みなさんもおうちで何かをさつえいでして,みなさんだけのお気に入りの1枚を追求してみてはどうでしょうか?

 ではみなさん,ゴールデンウィークに入るのでホームページの更新は木曜日までお休みですが,ひきつづき元気でいてくださいね!よいゴールデンウィークを!

画像1
画像2
画像3

ほけんしつより

下鴨小学校のみなさんに「てあらい情報」です!

先生たちで「てあらいチェッカー」をためしてみました!

参考までに見てみてね!

ほけんしつより

3年生 How are you?

 みなさんいかがお過ごしでしょうか。どうしてもずっと家にいると疲れてきたり,元気が出なかったりすることもあるかと思いますが,こんな時ほど気持ちのよいあいさつができると少しは気持ちも上がったりするかもしれませんね。とは言ったものの色々な人とは今はできにくいと思います。
 

 だからGAW(ゴールデンあいさつウィーク)として,家族のみんなと一緒にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
 
 また,次の写真の吹き出しにはどんな言葉が入ってくるのか考えてみましょう。それをヒントにジェスチャーを使って(体で表現して)みるとより体調の様子も伝わりやすくなるかもしれませんね。
画像1

3年 理科 「しぜんのかんさつ」

画像1画像2
 校庭の花だんに,二つの黄色い花を見つけました。なんという花でしょうか?






 左は,タンポポです。みなさんよく知っていますよね。

 右は,ノゲシという花です。


 では,タンポポとノゲシのにているところとちがうところをせつめいすることができますか?
 色・形・大きさに目を向けてみましょう。




 ★たとえば・・・・
 タンポポとノゲシのにているところは,花の色が黄色で葉もぎざぎざしているところです。また,ちがうところは,背の高さや花の大きさです。

 教科書P15を見て,
 ・モンシロチョウとモンキチョウ
 ・ナナホシテントウとナミテントウ

 などの生きものについてもくらべてみましょう。

5年 図画工作科「形が動く 絵が動く」

画像1
画像2
休校中にみんなが取り組んだ作品を紹介します。
パラパラ動かすと!何とこんなことに!!
一枚目の絵からどんなことになっていくのか想像してみてね。
答えは休校明けのお楽しみ!

動画を作った人もいるよ!
ここで紹介できないのが残念ですが…

3年 理科 「こん虫の育ち方」

画像1
 3年生の畑には,キャベツが元気に育っています。

 5月に入りました。みなさんお元気ですか。

 このキャベツ畑には,チョウがたまごをうみにやってきます。

 いつこのキャベツにたまごをうみにくるのか,今からとても楽しみです!

 チョウは,たまごからどのように育つのでしょうか。よそうしてみましょう。



 

 ユリオプスデージー    花ことば 「円満な愛」「清楚」「無邪気」
画像2

4年理科『観察カードのノートへのかき方のしょうかい』

画像1
みなさん,こんにちは。

今日は,観察カードをノートへかく,かき方のしょうかいです。


※下をクリックするとダウンロードできます。

「観察カード」のノートへのかき方


休校期間がのびてしまいましたので,おうちでもいろいろな生物を

観察してみましょう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 休校
5/8 休校
5/9 休校
5/10 休校
5/11 休校

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

給食・食育関係

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp