京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:25
総数:435447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読書のめあては決めましたか?

画像1画像2
休校中の間に,先生たちも読書を楽しむことはもちろん,読書ノートも使うことにしました。まずは読書のめあてを書いて・・・。「お気に入りの本をたくさん見つける」「いろいろな分類の本を読む」をそれぞれめあてにしました。読んでいくと,お気に入りの言葉も見つかります。「ひょっと気がついたときには,一歩一歩すすんできた道路(掃除)がぜんぶ終わっとる。どうやってやりとげたかは,じぶんでもわからん。」(モモより)「心をみがく,魔法の掃除」(子どもが輝く魔法の掃除より)みんなはどんな本に出会っているのかな。

外遊びに注意を

画像1画像2
家で遊ぶことが増え,「ストレスで兄弟げんかが増えました」と悩みを言われるお母さんがいました。
また,子供たちが公園で遊んでいると「休校の趣旨に反するのではないか」と言った声が上がっているとも聞きます。屋外での遊びは次のようなことを守れば「可能です」という話もあります。 
1風邪の症状があるときは外出を控える
2みんながよくさわるところにふれたあとは手洗いをする
3飲食の前にも手洗いをする
ところが学校にも,「駐車場や道路で遊んでいて車の通行の邪魔になって危ない」との声が届いています。
〇安全を守れるか,他の人にめいわくをかけていないか十分に注意してほしいと思います。

おうちでの過ごし方例
・おうちで宝探し  ・おうちでスタンプラリー  
・ポップコーンで気分をもりあげ映画鑑賞  ・おうちでお菓子作り  ・こものづくり
・勉強
いろいろと過ごし方はあると思います。ぜひ,自分たちに合ったストレス解消法を見つけて下さい。 


家庭学習のヒント

文部科学省が,家庭学習をサポートするコンテンツを紹介します。

おうちでの学習のヒントにしていただければと思います。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

Let's study English!

画像1画像2
?先生たちも宿題をしたり,勉強をしたりしています。
今日は,自作パネルを使って自己紹介練習 in Englishをしています。
何を話しているでしょう。
Please guess.

休日参観の中止をお知らせします

 新型コロナウイルス感染拡大の一層の防止に向け,学校行事の見直しや変更を検討しています。

6月7日(日)に予定しておりました休日参観は,今年度は実施しません。

学校再開後,また改めて詳細をお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

特例預かり

画像1画像2画像3
ずっとがんばって真剣に学習をしています。
ほっと一息つける休憩時間です。

アオスジアゲハ

画像1画像2
今日は,校内でアオスジアゲハを見つけました。
一生懸命にみつを吸おうと頑張っていました。

春の生き物が

画像1画像2画像3
学校の花壇を見ると,ふと白いものが目につきました。
よく見るとモンシロチョウがいました。
横を見るとシジミチョウもいます。
いつツバメの姿が見られるでしょうか。

若葉が出てきました

画像1画像2
一度枯れかかったケヤキもなんとかよみがえり若い葉を出してきました。
チューリップも咲き誇っていますが,子供たちがいないので少しさびしそうです。

☆先生からの宅急便☆

画像1画像2
みなさん、先生からの宅急便は届きましたか??

みなさんが規則正しく、元気に過ごせるように考えて作りました!!

早くみんなと一緒に勉強できる日が楽しみです!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp