京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:125
総数:918515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

4年 理科 「季節と生き物」(1) 春の始まり 4月23日その1

4年生の子ども達に向けて,春の生物の様子を紹介しています。

今日はピロティのそばにある植え込みの様子です。

この植え込みの植物は,ツツジ,キンモクセイ,アオギリ,モミジです。

観察しやすい場所ですので,季節による変化を観察していきましょう。

今日は写真左はしの,ツツジに注目してみましょう。

ツツジの花はこの4月末から5月初めにとてもきれいに咲く花として有名です。

写真3枚目の花とつぼみを観察してみましょう。

この植え込みの写真は今後もしょうかいしていきますね。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 「季節と生き物」(1) 春の始まり 4月23日その2

4年生の子ども達に向けて,春の生物の様子を紹介しています。

「その1」でしょうかいした「ツツジ」は東校しゃの前にも植えられています。

ここのツツジの花もまだつぼみですね。


4年1組の下駄箱に近いハナミズキには小さい葉が目立つようになってきました。

池に近い方のハナミズキは,満開で,今いちばんきれいな時です。


画像1
画像2
画像3

積極的休養

画像1
特例預かりに来ている児童は,中間休みの時間には積極的休養をとっています。

クラスの児童は最近ハマっているバスケットボールをしていました。

昨日は全然入らなかったのに,今日は5回連続でゴールを決める成長ぶり。


こんな場面でも子ども達の成長に驚かされます。

2年・学校たんけんにむけてその3

画像1
まえのもんだいのこたえは分かりましたか。
正かいは,ランチルームでした!!

では,今日のもんだいです。

ヒント1 本かん1かいにあるへやです。
ヒント2 こう学年が学しゅうにつかうへやです。
ヒント3 このへやで,じっけんやかんさつをします。

さて,ここはどこでしょう。
分かりましたか?
画像2

6年:音読の宿題について

臨時休校中も宿題をがんばっていますか?
この前配った宿題の計画表に間違いがあったので,お知らせします。
21・22・23日の音読の宿題の訂正です。
15ページから29ページとなっていましたが,
正しくは25ページから29ページまでです。
体調をしっかり整えて,毎日過ごしましょう!

画像1

4年 算数科 角とその大きさ その2

画像1
まるく開く「おうぎ」,できましたか?
この「おうぎ」を使って,楽しく勉強していきましょう。

まず,
おうぎを開いて,いろいろな角の大きさを作ってみましょう。

次に,
身の回りにある,いろいろな角をさがしてみましょう。


画像2

2年・折り紙にチャレンジ!!

画像1
画像2
 折り紙の作り方をみて,自分で折ること。
 なかなか難しいけれど,この「自分で考えて折ること」が算数の力にも結び付くそうです。

 これは,飾り箱の折り方です。小さくて見えにくいかもしれませんがチャレンジしてみては!(^^)!

 先生も金魚にチャレンジしてみました。

2年・漢字の学習

 漢字のポイントは1から4のお部屋のどこを通っているかがポイントです!
 例えば「書」という字は,2画目の横線が一番長くなっています。そして4画目がラッキーポイントその1で,ちょうどお部屋を分ける線の上を書けばよいようになっています。
 6画目がラッキーポイントその2です。これもまた,真ん中の中心線をなぞればよいようになっています。このように,お部屋を意識して書くと,いつもよりも字が一段とレベルアップします!
画像1

2年・漢字の学習その2

画像1
 この字の読み方はいくつあるでしょう。

 漢字ドリルには「分ける」(わける)「分かる」(わかる)「分かれる」(わかれる)「分かつ」(わかつ)と4つ載っています。
 他にも二年生の間に(ぶん)(ふん)(ぶ)という読み方をならいます。この他にも読み方を見つけたら教えてくださいね。

 漢字のでき方は…刀で切って二つにする ということからできているそうです。

 漢字の意味をしっかり知ると覚えやすくなりますね。

6年★計算ドリル

画像1画像2
 もうすでに終わってると思いますが,計算ドリル≪3≫の19番の問題が,ドリルとノートで違っていたそうです。
 計算ドリルは21÷3.4,ドリルノートは210÷3.4になっています。
 ドリルノートは,式が書いてあるので,210÷3.4で計算しましょう。

 訂正は21÷3.4になっていますが,書き込みがあるので210÷3.4で計算するようにします。

 ややこしくなっていますが,お知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp