京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:43
総数:311884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

15日(水)学校の様子

 昨年度,おやじの会やPTAの皆様,地域の皆様にお世話になり,禽舎を撤去していただきました。その場所を使って今年度は,子どもたちが一人一鉢で育てている鉢を置いています。
 とても日当たりが良いので,きっとよく育つと思います。 
画像1

15日(水)臨時休業(休校)中です。

 気持ちのよい天気になりました。教室でお弁当を食べた後は,たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。 
画像1
画像2

15日(水)臨時休業(休校)中です。

 引き続き,学校では特例預かりをしています。子どもたちは読書や自主学習などをして過ごしています。

※学習課題につきましては,明日4/16(木)に教職員が各家庭へお届けします。
画像1
画像2
画像3

14日(火)桜がきれいに咲いています。

 運動場の八重桜がきれいに咲いています。もう少しで満開になりそうです。
画像1
画像2

14日(火)臨時休業(休校)中です。

 今日はとてもいい天気になりました。合間には運動場に出て遊ぶ子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

14日(火)臨時休業(休校)中です。

 特例預かりで,学校で過ごしている子どもたちもいます。教室では,学習したり絵を描いたり,映像教材をみたりして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

★1年生 特例預かりの持ち物について★

<1年生の保護者の皆様へのご連絡ですが,すべてのご家庭・関係者様へお知らせいたします。>

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 本日より,特例預かりを開始しました。

 1年生のお子様がおられるご家庭で,明日以降,特例預かりを希望されるご家庭は,持ち物に
・ねんど
・ねんどばん
の2つを追加していただきますよう,よろしくお願いいたします。
 急な追加となり,申し訳ありません。ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

●登校日中止に伴う対応について●

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 京都市教育委員会から,臨時休業期間中の「登校日」について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針を受け,本校でも登校日を中止しております。
 今後の連絡や学習課題につきましては,以下のように対応させていただきます。

・明日4/14(火)と明後日4/15(水)に,学校から電話連絡し,健康観察や学習課題についてお話しします。
・学習課題は,今週4/16(木)に配布します。学習課題は,教職員が各家庭へお届けします。ご不在の場合は,ポストインさせていただきます。
・「特例預かり」で来校している児童につきましては,学校で学習課題を渡します。

 ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

13日(月)臨時休業(休校)中です。

 
画像1
画像2

13日(月)臨時休業(休校)中です。

 4/10(金)〜5/6(水)まで,京都市立学校は臨時休業(休校)しています。
 特例預かりで,学校で過ごしている子どもたちもいます。今日は雨が降っているので,教室で過ごしています。
 合間には,手あらい・消毒もしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp