![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:74 総数:499406 |
【3年生】では,この方角は・・・![]() あれ? 「正もん」ってよんでいますよね。 でも,西にあるもんなので,「西もん」ともよぶそうです。 先生もはじめて知りました!! 【3年生】では,方角のもんだいです![]() 【ヒント】 下の運動場のしゃしんをチェック! (1)北もん (2)東もん (3)南もん (4)西もん 4年 先日の箱の正体![]() 教科書で調べた人もいると思います。 「百葉箱(ひゃくようばこ」といいます。この中では同じ条件で気温がはかれるように工夫されています。 今日はあたたかいなぁと思い百葉箱の中をのぞいてみると,なんと気温が27度をさしていました。 急に暖かくなってきたので体調をくずさないように気を付けてくださいね! 【3年生】学校のまわりの様子![]() 【3年生】学校のまわりの様子![]() 【3年生】学校のまわりのようす![]() 【3年生】学校のまわり![]() どこに,どのようなたてものやしせつがあったか思い出してみましょう。 その第一歩として,まずは運動場から! 3年生では,“方位”の学習をします。 東西南北(とうざいなんぼく)という言葉を聞いたことはありますか。 地図の上を北,右がわを東,左がわを西,下がわを南といいます。 (3年「わたしたちの京都(上)」P.2 参照) 運動場のこちらの方角のことを「北」と言います。 4年 ツルレイシの成長記録![]() 先日までは見られなかったツルが伸びてきました。 さぁ,このツルはどのように伸びていくのでしょうか? 成長が楽しみですね! 4年 社会「わたしたちの京都府」![]() では資料の読取りをしてみましょう。 これは京都府の人口を色別にあらわしたものです。 一番人口が多いのはもちろん○○市です。 では二番目に人口が多いのはどの市町村でしょうか。 このように社会科では資料をもとに 問題を考えていきます。 学校が再開したら,みんなで資料を たくさん読み取ろう!! 目指せ!資料の読取り王!! 4年 理科「天気と気温」![]() とてもいいお天気,天気は「晴れ」です。 今日はとてもあたたかい日ですね。 日差しも強く,少し汗ばんできます。 このように,天気によってあたたかさの感じ方も 違ってくるようですね。 では「くもり」の日ではどうなのでしょうか。 一度「くもり」の日と比べてみて あたたかさを確かめてみましょう。 |
|