就学援助制度の手続について
『令和2年度の就学援助制度(継続手続き)について』
お渡しした案内には,5月20日(水)提出締切と記載していましたが,今回の臨時休業延長に伴い 学校再開後,1ヶ月以内に提出いただいた場合は,期日までに提出いただいたものとみなします。
書類の準備ができましたら,平日9:00〜17:00の間に学校まで提出をお願いします。また,下記に該当する内容があれば事前に学校まで電話連絡をお願いいたします。
1,継続申請の意思がない
2,昨年の継続申請時から 世帯状況に変更がある
なお,お手元に案内が届いていない場合は,連休明けに再連絡をさせていただきます。
『令和2年度の 就学援助制度(新規手続き)を申し込まれたい方へ』
申込用紙を学校にて用意しております。平日9:00〜17:00の間に学校まで,取りに来ていただければその場でお渡しします。
新規の申請につきましても同様に,学校再開後,1ヶ月以内に提出いただいた新規認定申込書は,5月15日までに提出いただいたものとみなしますので,速やかに提出をお願いします。
高野中学校 電話 781−8134
【学校の様子】 2020-05-01 18:37 up!
休校中の学習課題(5/6までの分)を一覧にしました。
4月10日から臨時休校になり,3週間が経ちました。生徒のみなさん,いかがお過ごしですか?この3週間の間に,学校再開に向けて,そして家庭での学習習慣を身につけてもらうことを目的に,生徒のみなさんに各教科の学習課題を配布しました。改めて学年ごとに一覧にしましたので,確認してください。
1年生のみなさん
1年生 休校中の学習課題一覧(5/6までの分)
2年生のみなさん
2年生 休校中の学習課題一覧(5/6までの分)
3年生のみなさん
3年生 休校中の学習課題一覧(5/6までの分)
1組のみなさんは個別の学習課題を配布しているところです。
なお,臨時休校が延長になりましたので,追加の学習課題につきましては,5月8日(金)にお手元に届くようにする予定です。KBS京都テレビで4月30日までに放送された「特別教育番組」もご自宅からIDとPW(パスワード)を入力すると視聴できます。※本日配布する文書にIDとPWが記載されています。ご利用ください。
【学校の様子】 2020-05-01 11:27 up!