5月15日(金)までの特例預かりと5月7日(木)8時〜18時の課題渡しについて
臨時休業が5月17日(日)まで延長されることとなり,本日と5月1日に担任より各ご家庭にプリントを渡しに行かせていただきます。以下の2点をご確認ください。
1.15日(金)まで「特例預かり」についても延長いたします。
※やむを得ず子どもたちがご家庭で過ごすことが難しい場合については申請書を5月1日(金),遅くとも7日(木)までに学校までご提出ください。
2.臨時休業が延びたことにより,新たな学習課題をお渡しいたします。
※新型コロナウイルス感染症の感染リスクを少しでも抑えるために,5月7日(木)の8時から18時の間に保護者の方が学校まで取りに来てください。その際に,4月30日配布の各学年からのプリントをご覧いただき,必要な提出物があればお持ちください。ご提出いただいたプリント等については担任がチェックさせていただきます。
※7日(木)に「特例預かり」を利用している子どもたちについては,当日に子どもたちに新たな課題をお渡しします(これまでの課題をお持たせください)。
※7日(木)にご都合がつかないご家庭については,新たな学習課題を8日(金)に各ご家庭にポストインさせていただきます。
保護者の皆様にはご足労をおかけすることになり申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-05-01 18:40 up!
いちねんせいのみなさんへ(1年)
みなさんげんきにしていますか?
じぶんのくらすにはってあるえはおぼえていますか?
この3つのえからじぶんのくらすのえをあててみよう!
あしたからはごおるでんうぃいくですね。
けんこうにきをつけてすごしてくださいね。
【1年生】 2020-05-01 18:39 up!
理科 ひまわりの め(3年)
4月23日にホウセンカ,オクラ,ダイズやヒマワリのたねのたねまきをしました。なんと,そのうち1しゅるいの めが出ていました。しゃしんをよ〜く見てみましょう。ヒマワリです。
きろく
色…あざやかな きみどり色
形…上のほうが丸くふくらんでいる
大きさ…高さは1センチメートルくらい
まだたねのかわを,ぼうしのようにかぶっている。
3年生のみなさんがとうこうする時には,どんなすがたになっているかな。
楽しみですね!
【3年生】 2020-05-01 18:19 up!
きょうのもんだい!!
みなさん,こんにちは!
あすからは,ゴールデンウイークですね。
今日は,みぢかにあるしょくぶつについてのもんだいです。
くわしくしりたい人は,ぜひしらべてみてくださいね。
【2年生】 2020-05-01 18:17 up!
漢字の組み立て5(4年)
「漢字の組み立て」最後の部首です。
漢字の周りをかこむ部首です。
「かまえ」と言います。
かまえを小さく書いてしまうと,
バランスの悪い字になってしまいます。
漢字の全体をいしきして,
書くように気を付けてくださいね。
今日で「漢字の組み立て」は最後です。
漢字には色々な部首があって,
知れば知るほど楽しいです。
「おぼえるのが大変!」ではなく,
「今日は2つおぼえられた!」
「まいにち3つずつおぼえよう!」と,
前むきに漢字に向き合ってくださいね。
読める!書ける!は,本当に楽しいです。
おうえんしています!
【4年生】 2020-05-01 11:10 up!
漢字の組み立て4(4年)
みなさんおはようございます。
今日は何時に起きましたか。
とても天気がよく,
過ごしやすい日になりそうですね。
今日の部首です。
上にぼうし,左の上から下にはらう部首です。
のれんみたいですね。
名前は,「たれ」と言います。
たれの仲間の「まだれ」を使った漢字は,
みなさんもたくさん知っているのではないでしょうか。
上のぼうしを短く書くと,
バランスが悪くなるので気を付けてください。
「座席に座りましょう。」
この文には,まだれが3回も出てきます。
ところで,部首にはいみがあります。
「たれ」にはどんないみがあるのでしょう。
漢字調べ,言葉集め,文づくりに
取り組んでくださいね!
【4年生】 2020-05-01 11:10 up!
休校期間の延長と特例預かりについて
臨時休業期間が,5月17日(日)まで延長されることになりました。それに伴うプリントを4月30日(木)と5月1日(金)の2日間で,各ご家庭に配布させていただきますので,詳しくはそちらをご覧ください。
なお,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き5月15日(金)まで「特例預かり」を実施いたします。希望される方はできれば5月1日(金)までに,遅くとも5月7日(木)までに申請書の提出をお願いします。
5月特例預かり申請書(←4月30日・5月1日にプリントも配布しますが,必要な方はこちらを印刷していただき提出していただいても構いません)
【学校の様子】 2020-04-30 17:32 up!
きょうのもんだい!!(2年)
みなさん,こんにちは!
休校きかんが長くなりましたが,げん気にすごせていますか?
きょうは,かんじのもんだいを出したいとおもいます。
どちらのかんじのほうがかくすうがおおいかかんがえてみてください。
【2年生】 2020-04-30 17:32 up!
【図工】ねんどマイタウン(3年)
休校中に粘土にとりくんでみましょう。
ねんど板を出して,すんでみたい町を作ってみましょう。
ねんどをつんだり,ひねったりして高さを出してみましょう。
細かいところはねんどべらや竹ぐしでもようをつけてもいいですね。
【3年生】 2020-04-30 17:29 up!
手洗い・うがい・・早寝・早起き・朝ごはん
鏡山小学校の児童のみなさんへ
連休が終われば,友達や学校の先生と会って,授業を再開できるものと楽しみにしていたと思います。「ここまでがんばれば・・・」,ということがわかれば,がんばりがいがあるかもしれません。それができなくなっても,何をがんばればいいかは,わかっています。
「手洗い・うがい 早寝・早起き・朝ごはん」・・・みなさんが元気でいることを頑張ってください。世界中が「コロナウイルス」に負けないように頑張っています。
おうちの人や児童のみなさんを大事に思ってくれている人は,みなさんが元気でいてくれることから,元気をもらって頑張っています。みなさんのために頑張ってくれています。
しっかり,早起きして,元気よく「おはよう」のあいさつをしましょう。みなさんも,まわりのみなさんも元気になります。よろしくおねがいします。校長先生より
【校長室から】 2020-04-30 14:44 up!