「学年だより(5月1日版)」をアップしました!!
各学年の「学年だより」をホームページに掲載をしました。
本日配布しました封筒の中にもそれぞれの学年のだよりが入っておりますのでご確認下さい。
今回の学年だよりには,学年主任からのメッセージ,学校再開後の時間割や持ち物,今回出された課題について等が掲載されています。ご活用下さい。
各「学年だより」は,右下配布文書・下記リンクよりご覧いただくことができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="106360">「1年生学年だより」(5月1日版)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="106358">「2年生学年だより」(5月1日版)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="106356">「3年生学年だより」(5月1日版)</swa:ContentLink>
※4月20日〜30日にKBS 京都テレビで放映された「がんばれ 京都の子どもたち」が4月30日からホームページにて順次,動画配信される予定となっています。閲覧するには,ID 及び PW が必要となります。(配布した学年だよりに記載されています。)
【学校の毎日】 2020-05-01 12:27 up!
「PTAメール配信登録」のご案内とお願い!!
5月1日金曜日
おはようございます。
本日は,朝から全家庭に配布文書ならびに課題の入った封筒をポスティングさせていただいております。夕方までにはすべての家庭に配布することができると思いますので必ず封筒の中を確認して下さい。
その中に・・・・
「大枝中学校PTA・メール配信登録のご案内」プリントが入っています。
令和2年度版の登録を全家庭お願いします。
現在,令和元年度の登録配信が5月末日まで延長となっていますので,2・3年のご家庭は利用できていますが1年生のご家庭は配信ができません。(緊急時のメールは小学校から配信をしていただいております)
登録にあたっては,新しいパスワードならびにQRコードが必要となりますので,全家庭再度「登録マニュアル」案内に沿って登録を今月中にお願いします。
【PTA】 2020-05-01 11:39 up!
「6月給食の予約申込み」について
「 6月分の予約申込み」
予約マークシートの提出日を以下のとおり変更(1日延長)します。
◆予約システム :5月1日(金)〜5月18日(月)
・「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
・「6月分献立表」は,明日ポスティングされます封筒の中に入っています。「予約システム」からもご確認いただけます。
◆予約マークシート :5月7日(木)〜5月11日(月) → 5月12日(火)
※給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず5月14日(木)中に6月分の予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。
「休校延長に伴う給食費のキャンセルと返金」について
「6月分の予約申込み」についてプリントを用意させていただきました。明日ポスティングされます封筒の中に入りますのでご確認下さい。
なお,右下配布文書もしくは下記リンクよりもご覧いただくことができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="106139">「5月17日までの休校延長に係る給食」について</swa:ContentLink>
【学校の毎日】 2020-04-30 16:38 up!
「5月7日(木)〜15日(金)の給食キャンセルと返金」について
「5月7日(木)〜15日(金)の給食キャンセルと返金」
「予約済みの5月15日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
(1)システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させていただきます。
(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。)
(2)保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)
≪返金額の計算方法≫
返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月7日(木)〜15日(金))」
(例)給食取消回数が7回の場合
・310円×7回=2,170円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×7回=1,757円)
【学校の毎日】 2020-04-30 16:07 up!
「就学援助新規・継続申請手続き」のお知らせ
<就学援助の申請について>
・新規申し込みの締め切りは,5月15日(金)となっております。
※臨時休業中ですので,新規の申込みを希望される場合や内容についてご不明な場合は,学校までご連絡を下さい。
・継続の申請につきましては,5月29日(金)までに提出をお願いします。
※継続申請書類につきましては,臨時休業延期により5月7日の子ども便が使えなくなりましたので,学校のほうに取りにきていただくか家庭訪問の際にお渡しをするかどちらかになりましたのでご都合のよい方を担任へお伝え下さい。
【学校の毎日】 2020-04-30 10:43 up!
「配布物ポスティングのお知らせ!!」
4月30日木曜日
おはようございます。
臨時休業期間の延長が発表されたところですが生徒のみなさんはどのように過ごしていますか。学校では,配布文書等が以下のように出ています。また,新たな学習課題についてもでていますので明日,5月1日に家庭訪問(ポスティング)により配布いたします。
<生徒配布関係書類>
・「臨時休業期間延長」について
・「健康観察票」について ※5月4日〜31日分
・「お弁当持参(用意)」のお願い ※5月20日&25日分
・「3年生修学旅行」について ※3年生のみ
・「2年生チャレンジ体験学習」について ※2年生のみ
・「学年だより」〜課題の提示と追加の指示〜 ※各該当学年のもの
・「1年生ジョイントプログラムテスト」について ※1年生のみ
・「給食関係」 ※6月献立表
・「京SNS相談」 ※教育委員会より
・「各教科からの課題プリント」 などが入っています。
【学校の毎日】 2020-04-30 10:10 up!
「5月行事の変更内容!!」
<変更>
学校再開日 → 5月18日月曜日 8時25分登校
1年生自転車通学者ヘルメット販売日 → 5月19日火曜日 登校時
3年生学習確認プログラムテスト → 5月19日火曜日1限〜5限
1年生部活動体験 → 5月19日火曜日〜22日金曜日の4日間
避難訓練 → 5月22日金曜日
部活動ミーティング → 5月25日月曜日 になります。
【学校の毎日】 2020-04-28 16:48 up!
「臨時休業期間延長」のお知らせ(4月28日版)
平素は,本校教育にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,4月10日から5月7日までの臨時休業措置を実施させていただいておりますが,本日,京都市教育委員会より5月17日(日)までの延長休業措置をとるように指示がありました。
文書につきましては,右下配布文書もしくは下記リンクよりご覧いただくことができます。ご確認下さい。
<swa:ContentLink type="doc" item="105754">「臨時休業期間延長」のお知らせ</swa:ContentLink>
<今後の予定について>
5月1日金曜日に全家庭に家庭訪問(ポスティング含む)をさせていただきます。
・「臨時休業期間延長」のお知らせプリント
・「健康観察票」5月4日(月)〜31日(日)の4週間分
・「お弁当持参」のお願いプリント
・「チャレンジ体験学習」延期のお知らせプリント
・「修学旅行」延期のお知らせプリント
・「1年生ジョイントプログラムテスト」について
・「6月給食献立表」
・「学年だより」次の課題の提示ならびに指示
・「その他」の配布プリント 等を封筒に入れたものになります。
届きましたら中身を確認して下さい。
※延長により5月7日木曜日・8日金曜日の登校はなくなりました。
※昨日掲載しました行事につきましては,変更したものをこのあと再掲載いたします。
【学校の毎日】 2020-04-28 16:34 up!
「私学フェアKYOTO」「京都市・乙訓地域公立高校合同説明会」6月開催中止!!
4月28日火曜日
おはようございます。
本日も担任を中心に家庭訪問(ポスティング)ならびに地域の巡回を行っています。
家庭訪問,学校にて面談をされます家庭におきましてはよろしくお願いいたします。
本日の「がんばれ京都のこども達」(オンライン学習)は,11時から「中1英語」「中1音楽」,15時から「中学家庭」「中学道徳」が予定をされています。活用をして下さい。
6月に開催が予定されていました
「私学フェアKYOTO」「京都市・乙訓通学圏合同説明会」は,中学生・保護者を対象とした私学・公立とも新型コロナウイルス感染予防のため中止となりましたので,お知らせいたします。
■6月14日(日)「私学フェアKYOTO」(みやこめっせ)
■6月21日(日)「京都市・乙訓通学圏合同説明会」(みやこめっせ)
また,令和2年度通学圏別合同説明会について、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、6月開催分についても全て中止となりました。
各高校の情報につきましては,各校のホームページにてご確認下さい。
【学校の毎日】 2020-04-28 12:25 up!
「5月行事予定」について(4月27日版)
4月27日月曜日
おはようございます。
本日は5月7日の学校再開に向けて午前中会議を持ちました。
現時点では,予定通り5月7日より学校が再開することを想定して行事・予定を組みました。右にあります「月行事予定」をクリックしていただきますと5月の予定が一覧で見ることができます。ここには,昼食のあるなし・部活動のあるなし・補充授業の時間割等も載っていますのでご活用下さい。
<5月の主な行事変更と予定>
・20日水曜日に予定されていました「定期テスト」は,中止とします。
・23日土曜日に予定されていました「休日参観」は,中止とします。
・25日月曜日の「代休日」はなくなり通常6限授業となります。
※20水曜日と25月曜日は給食が用意できませんので「全員お弁当持ち」となります。
全家庭ご用意のほどよろしくお願いいたします。
・8日金曜日の登校時に「1年自転車通学者ヘルメット販売」を行います。
・11日月曜日,13日水曜日,15日金曜日,18日月曜日の4日間1年生を対象に「部活動体験」を行います。(本入部届け)は19日火曜日です。
・12日火曜日に「1年ジョイントプログラムテスト(国語・算数)」を実施いたします。
・15日金曜日に「3年確認プログラムテスト」を実施いたします。
※今後,京都市教育委員会より新たな発表や指示があり変更となる場合はお知らせいたします。
【学校の毎日】 2020-04-27 12:27 up!