![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:535103 |
■5年■国語■漢字の広場(2020/05/01)![]() ![]() ■めあて■四年生までに学習した漢字を使って文を作ろう! 国語の教科書44ページにすっかりおなじみの漢字の広場(1)があります。 4年生までに学習した漢字を使って,文を作ってみましょう。 図書館の人になったつもりで,本の場所や図書館の使い方を説明してみましょう。 だれが,どんなことをしているでしょうか。 どんな本が,どこにあるでしょうか。 図書館の人の仕事について紹介する文を作ってみてもいいですね。 文を作れたら, ●主語と述語が整っているか ●4年生までに学習した漢字を正しく使えているか を確認しましょう。 さあ,いくつ文を作れるかな!? :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ★━━━━−−−−————————————— ★今年のGoldenWeekは,Gaman Week! がまんウィーク! ★5連休は,家にいよう! ★自分を! 周囲の大切な人を!! そして,社会を守る行動を!!! ひとり,ひとりが,とろう!!!!! ★私たち,ひとりひとりの行動が!! 明日の世界を創ります!!!! ★Stay Home ★Together At Home ★━━━━−−−−————————————— ■6年■理科■植物の成長と日光の関わり(2020/05/01)![]() ![]() ![]() ■めあて■キーワードを見つけよう! 植物の成長と日光の関わり 植物を育てたことがありますよね。 低学年の時には,アサガオやチューリップ 中学年の時には,プチトマトでしょうか? どのように育てていましたか? ちょっと思い出してみてください! おそらく,毎朝,お水をやってませんでしたか? その中で,お水をやり忘れると植物の元気がなくなったり,枯れてしまったことを経験的に学んだことでしょう。 そう! 低,中学年の時は,植物の成長にかかわるキーワードは, 水! だったわけです! そして,高学年になって・・・ 5年生では,植物の成長にかかわるキーワードは,さらにふえて 2文字の ○○ と 2文字の ○○ になりました。 そして,6年生において,植物の成長にかかわるキーワードは 4文字の ○○○○ になるわけです! 教科書もよく読めばわかります! ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ★━━━━−−−−————————————— ★今年のGoldenWeekは,Gaman Week! がまんウィーク! ★5連休は,家にいよう! ★自分を! 周囲の大切な人を!! そして,社会を守る行動を!!! ひとり,ひとりが,とろう!!!!! ★私たち,ひとりひとりの行動が!! 明日の世界を創ります!!!! ★Stay Home ★Together At Home ★━━━━−−−−————————————— ■6年■英語■Let’s start p.12,13 (2020/05/01)![]() ![]() ![]() ■めあて■教科書のアルファベットを指でおさえながらABCの歌をうたってみよう まずは,復習! アルファベット覚えているかな? スラスラ言えるかな? 教科書のアルファベットを指で押さえながら,歌ってみよう♪ アルファベットの下に,そのアルファベットから始まる単語がのっているよ。 ほかにもないか調べてみよう! :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ★━━━━−−−−————————————— ★今年のGoldenWeekは,Gaman Week! がまんウィーク! ★5連休は,家にいよう! ★自分を! 周囲の大切な人を!! そして,社会を守る行動を!!! ひとり,ひとりが,とろう!!!!! ★私たち,ひとりひとりの行動が!! 明日の世界を創ります!!!! ★Stay Home ★Together At Home ★━━━━−−−−————————————— ■ALL■音楽にいやされてみませんか?(2020/04/30)![]() 音楽の力にはすばらしいものがあります! ぜひ,お子さんとステキな音楽に出会い,いやされてください! 学校ホームページには,厳しい規制があり,YouTubeの画への直接リンクができません。 大変お手数ですが,YouTube内で,以下に紹介する検索ワードで検索していただき,ステキな音楽と出会ってください! YouTubeの視聴は,保護者の方の管理下のもと実施いただくことをお願いいたします! ▼検索ワード▼ → Global Citizen → We are the World (2020) → テレワークで演奏してみた! うちで踊ろう 大阪桐蔭高校吹奏楽部 → テレワークで演奏してみた! I LOVE... 大阪桐蔭高校吹奏楽部 → 【おうちで演奏】宝島 / 東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部 → 「おうちでパラダイス」さかなクン & スカパラ → 【Shows at Home】民衆の歌 → 日本を元気に!みんなで歌って「上を向いて歩こう」 → 【応援メッセージ】上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト → 【春】上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト → 【夏】上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト → 【秋】上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト → 【東混でリモート合唱やってみた】あすという日が【東京混声合唱団】 → 【東混でリモート合唱やってみた】Believe【東京混声合唱団】 → オペラ歌手が歌う いのちの歌 リモート合唱 → 神戸市混声合唱団『星に願いを』2020年4月 → 《新日本フィル》テレワークでパプリカやってみた!〜最終回 → 【フルオーケストラ!】星野源 / うちで踊ろう【総勢60人!】 → 【音楽】うちで踊ろう 〜東京音楽隊〜 → 星野源 「うちで踊ろう」和コラボ → 【在宅ダンス】三重中高ダンス部SERIOUS FLAVOR → 高嶋ちさ子と高嶋軍団「負けないで」テレワークで弾いてみた → 高嶋ちさ子 「ザワつく音楽会2020」テレワークで「愛は勝つ」を弾いてみた → 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト「カノン」テレワークで弾いてみた → 上白石萌音 ♪あなた《Sound Inn S@HOME》テレワークで名曲カバーをやってみた!第1弾 Original ver. → 渡辺美里 ♪BELIEVE《Sound Inn S@HOME》テレワークで名曲カバーをやってみた!第2弾 → 大原櫻子 ♪みんな空の下《Sound Inn S@HOME》テレワークで名曲カバーをやってみた!第3弾 → さだまさし「緊急事態宣言の歌」(歌詞付) ★もちろん,今回紹介した以外にも,ステキな音楽がたくさんあります! 多くのステキな音楽と出会いステキな時間をお過ごしください! ■ALL■ハイスピード音読!(2020/04/30)![]() 4月30日 臨時休校開始から,21日! 図書館記念日 1950(昭和25)年,図書館法が公布されたことにちなみ,1971(昭和46)年,全国図書館大会で決定され,翌年から日本図書館協会を中心に実施! すぎさった,4月28日。 これも重大な日なので,忘れずに記載しておきます! オンライン授業のニーズが高まっていることを受け,教材などを著作権者の許諾なしにオンラインでも使えるようにする改正著作権法が,28日,施行されました! 改正著作権法は来年4月ごろの施行が予定されていましたが,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,政府は施行を前倒ししました! 教科書や文学作品,新聞記事などを教材として使う場合,これまでは教育機関が対面で行う授業などに限り,著作権者の許諾なしにコピーして使うことが可能でしたが,改正著作権法では新たに, オンライン授業での使用や教材をメールなどで生徒に送ったりすることも許諾なしに行えるようになります。 使用の際は教育機関の設置者が,指定管理団体に一定額を支払う必要がありますが,今年度に限り特例で無償になることが決まっています。 この特例によって,教科書を使ってのテレスタディーが可能となったのです! ★ハイスピード音読! はじめは,ゆっくり! 大きな声で 音読しよう! 少しずつ,はやく! 大きな声で 音読しよう! おうちの人と よ〜い! ドン!!! どっちがはやく読めるかな? ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/04/30)![]() ![]() 新型コロナウィルスについて知ろう! ということで, 岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の 中から, コロナウイルスについて、もっと知りたい人のためのQ&A を紹介します。 読み物です! これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は必要なも のだと思います。 ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください! ■たいよう■このいきものなあに?(2020/04/30)![]() ■めあて■かたちをグルグルまわしても,どうぶつがわかる。 つぎの中から5ひきのどうぶつをかんがえてみよう。 うま うし にわとり あしか いのしし とら らいおん うさぎ ねこ ねずみ 5ひきのどうぶつがなぜわかったか,そのりゆうがいえたらいいですね。 :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■1年■算数■なんばんめパート2(2020/04/30)![]() ■めあて■なんばんめかを かんがえよう! 今日は, 『左からなんばんめ』か 『上からなんばんめ』か 『うしろからなんばんめ」かを考える問題です! 指で,おさえながら数を数え, 「くまは,ひだりから〇ばんめです。」 「はとは,うえから〇ばんめです。」 「うさぎは,うしろから〇ばんめです。」 と,大きな声で発表しましょう!! そして,おうちの人に, 「〇〇は,みぎからなんばんめでしょう?」 「〇〇は,したからなんばんめでしょう?」 「〇〇は,まえからなんばんめでしょう?」 と,問題を出してみましょう! :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■2年■こくご■ひとことにっきをかいてみよう(2020/04/30)![]() ■めあて■ひとことにっきをかいてみよう 休校中,みんなはどんな一日をすごしていますか? 一日一日を大切にすごすためににっきをつけてみませんか。 まずは,ひとことにっきからちょうせんしてみましょう! 今日一日で,びっくりしたこと,たのしかったこと,先生や友だちにきいてほしいことを書いてみましょう!! 絵をかいてもたのしいかも!!! ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■3年■国語■学習に使う言葉(1)(2020/04/30)![]() 1,2年生で身につけてきた大事な言葉です。意味を確かめて,学習に役立てましょう。 右の言葉と左の意味を線でつなぎましょう。 よく聞く言葉でも,いまここで意味を確認しておきましょう。 全部わかるかな? ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: |
|