![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:40 総数:429986 |
4年生のみなさんへ(2)
4年生のみなさん,元気にすごしていますか?今回も,都道府県についての問題です!中部地方について覚えてみよう!ぜひ,チャレンジしてくださいね。
![]() 1ねんせいの みなさんへ
げんきに すごしていますか?
おべんきょうは すすんでいるかな? えんぴつの もちかたを みてみよう! じょうずに かけているかな? じっくり(みる) ゆっくり(なぞる) そっくり(かんぺきにかく) がんばってね! ![]() ![]() しぜんの エネルギー
学校の 中にわや 花だんを見ていると,しょくぶつや こんちゅうの エネルギーを かんじることが できます。
1.キャベツの 花が グングン のびています。 2.アゲハチョウが 中にわの みかんの木に たまごを うみにきていました。 3.だいこんの くきに まめのようなものが ついているよ。なんだろう。 ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさんへ パート2
今日も5年生で学習する内容を予習していきましょう!!
時間があるときに教科書を見ながらじっくり勉強してみてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんへ![]() 4月のはじめにくらべると,中にわのようすが ずいぶんかわりました。 みなさんが そだてている チューリップも かわってきています。 チューリップの花は,下のしゃしんの どのじゅんばんで かわっていくのか かんがえて みてください。 1ばん ア→イ→ウ→エ 2ばん ウ→エ→ア→イ 3ばん エ→ア→イ→ウ ![]() 全校のみなさんへ
休校中に少しでも家で体を動かしてみましょう!
3つの運動を紹介します。ぜひ,チャレンジしてみてくださいね! ![]() ![]() ![]() わかば学級のせんせいより
わかばがっきゅうのみなさん
こんにちは!げんきにすごしていますか。 みなさんとはやくべんきょうがしたいなと思っています。 てあらい,うがいをしっかりして, しゅくだいやお家での学習をがんばってください。 『スゴ6』を目指すみなさん!
休校中ですが,心も体も頭も元気でしょうか。6年生の先生たちから問題です!復習&体力づくりです!!ぜひ,チャレンジしてみてください。
![]() ![]() ![]() これは なんの たまごかな?
かだんに はなが さいていました。なんの はなかな?
こたえは きゃべつです。 はっぱに ほそながい たまごが 2つ ありました。 なんの たまごかな? ・・・・・もしかして ちょうちょ? ![]() ![]() ![]() おうちで簡単!親子運動
京都の子どもたちを応援する企画として,「ストレッチ」や「手押しずもう」など,おうちで気軽にできる運動が紹介されています。
ご家族で楽しく体を動かしてみてはいかがでしょうか。 ⇒ おうちで簡単!親子運動 |
|