![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:44 総数:529063 |
2年生 クイズ!これはなんのたね??〜こたえ〜![]() こんな 小さい たねから おいしい おやさいが できるのですね! ほかの やさいの たねも どんな かたちか どんな大きさか,気になってきませんか?? どんなふうに 大きくなって いくのでしょうか。 あさがおみたいに めが 出てくるのでしょうか。はっぱは,どんなかたちだろう。お花もさくのかな? 気になった人は,ぜひ しらべたり,おうちで そだててみたりしてみてくださいね。 先生たちも 学校のはたけに なつのやさいを うえてそだててみようと かんがえていますよ! うえたときには,また,HPで,おしらせしますね🎵 1ねん こくご 「うたに あわせて あいうえお」![]() ![]() ![]() せなかを ぴんと のばして きょうかしょを たてて よみましょう。 くちの かたちが みんな ちがうね。 「あ・い・う・え・お」のかたちにして はっきりと よみましょう。 よめたら おんどくかあどに おうちの ひとに さいんを してもらいましょう。 せんせいの さいんは がっこうが はじまったら するので あけておいて くださいね。 6年 学習の仕方〜国語編〜
こんにちは!
昨日の画数問題の答えを発表します。 さぁ,いくつ正解しましたか? 先生は,4の「臓」と5の「卵」が難しかったです。 普段から画数に気を付けて書くことを心がけましょう。 ![]() STAY HOME![]() みなさん,元気に過ごしていますか。 『STAY HOME, STAY POSITIVE.』この言葉をみなさん聞いたことがありますか? これは,お家で過ごすこと,そして,前向きに考え活動することです。唐橋小学校のみなさんのことですから,できていることと思います。 ちなみに,本日午前と午後に分かれて,担任の先生が課題プリント等をみなさんのお家に配っています。この期間に,時間を決めて,課題に向き合うのもいいですね。 もし,急な用事等で外に出る時は,咳エチケット(マスク着用等)を意識すること,そして,お家の方と一緒に,短時間で用事をすませること,また,自転車に乗る時は,必ずヘルメットをかぶることを忘れないでください。(車などにも気を付けて!) 天気がいい日には「外に出たい。」,「大勢で大好きなボール遊びがしたい。」,「友達と会って思いっきり遊びたい。」という気持ち…。先生たちもその気持ちは分かりますよ! でも,でも,STAY HOME, STAY POSITIVE! 学校が再開したときに,みんなで,笑顔で会えるよう,今は,自分や周りの大切な人たちの命を守るための『正しい行動』をとりましょう。 ![]()
|
|