最新更新日:2024/11/01 | |
本日:18
昨日:47 総数:497273 |
PTAメール配信システムご登録のお願い
修学院第二小
PTA会員の皆様 早速ですが表記の件についてお知らせいたします。 学校からの各種案内や予定変更,台風等非常措置など緊急のお知らせについて PTA会員の皆様へ速やかにお伝えいたします。 まだ登録を済まされていない方は,できるだけ登録のご協力をお願いいたします。 登録用紙は学校にありますので,担任を通してご連絡ください。 こうちょうしつの まえに・・・
みなさん,げんきにしていますか?
こうちょうしつの まえの ろうかのしょうかいです。 こうちょうしつの まえに ほんだなと おおきな いすを おきました。 よみたい ほんが あったら いすに すわって よんでください。 (ほんは ほかのばしょには もっていきません) ときどき ほんを とりかえていくつもりです。 しゃしんを みて よみたいほんを さがしてみてね。 おうちでも いろいろな ほんを よんでくださいね。 特例預かりの延長について
保護者の皆様
平素は本校教育へのご理解とご協力をありがとうございます。 さて,臨時休業期間の延長が決まったことに伴い, 児童の特例預かりを引き続き実施いたします。 以下をご確認いただき,やむをえず保育できない方は, 申請書を印刷していただき,学校までご提出ください。 用紙に関しては学校でも用意しております。 恐れ入りますが,必要な方は学校まで取りに来ていただきますようお願いいたします。 対象者(以下の条件をすべて満たす方) (1)在籍小学校の児童であること (2)保護者等が就業等により,やむを得ず保育できない状況にあること (3)祖父母等の支援が受けられない状況にあること (4)1年生については,必ず保護者等が登下校に随行すること (5)防犯・安全のため,8時20分以降の登校にご協力いただける方 ※ご家族ないしは親戚等が家にいらっしゃる方は,預りを控えてください。 ↓クリックしてください 特例預かりの延長について 特例預かり申請書 臨時休業期間の延長について
保護者各位
平素は本校教育へのご理解とご協力をありがとうございます。 この度,臨時休業期間の延長について,教育委員会より通達がありましたので, ご連絡いたします。 引き続き,ご自宅で健康に注意してお過ごしください。 家庭学習等に関しては,後日ご連絡いたします。 ↓クリックしてください。 臨時休業期間の延長について 給食献立表のご案内に組のみなさんへ
学校はお休みの日がつづいていますが,まわりを見わたせば,花がさき,鳥がないています。
木々のみどり色もうつくしいですね。 虫たちもさかんにうごき出しています。 に組の畑でも,ジャガイモのはっぱが元気にしげっています。 土の中ではジャガイモが少しずつ大きくなっているでしょう。 5月になればそろそろ夏やさいの苗を植えたり,たねをまいたりします。 夏にたくさんのやさいをしゅうかくするためには,植える時きが大切です。 に組の畑も,草をぬいて土をたがやし,いつでも植えられるようにじゅんびをしました。 トマト,なすび,とうもろこし…。 何を植えようかな? お休みはつづきますが,みなさんも家でできることをつづけて力をたくわえておきましょう。 に組担任より どきん!
3年生のみなさん
きげん良くすごしていますか? 国語のきょうか書は よんでみましたか? 「どきん」という詩です。 「読むはやさ」や「声の大きさ」などを いろいろかえて読んでみるとおもしろいかも。 「きつつきの商売」もステキなお話です。 あたらしいかん字は まだ学しゅうしていないけど お家の人に聞きながら 読んでみましょう。 すてきな声を お家の人にきかせてあげてね。 インターネット利用自主学習教材について
この度,京都府警察本部サイバー犯罪対策課が,新型コロナウイルス感染拡大にともなう臨時休業措置や外出自粛中に,児童生徒がインターネットの危険性やスマートフォンの使い方を自ら考え,家庭内で話し合うきっかけとなる家庭学習教材を京都府警察ホームページ上に公開しましたので,お知らせします。
↓クリックしてください。 インターネット利用自主学習教材 修二校「めざす子ども像」検討会の様子
修学院第二小学校の今年度の学校教育目標は『自信をもち,仲間とともに高めあい,自分の未来を切り拓いていく子どもを育てよう』です。この目標に基づいてどんな学校をつくっていきたいか,どんなふうに子どもを育てていきたいか…ということを教職員で話し合って進めています。『みんなで学校をつくろう』というのが心のキーワードです。
月曜日は,「こんなよさをもった子どもを育てていきたい」という話し合いを体育館でしました。3つのグループで授業みたいに話し合って決めました。45分間,一生懸命話し合いました。また,このホームページで「学校経営方針」として公表していきたいと思います。 しょくいんしつに ウサギがいる
みなさん げんきにしていますか? きょうは ちょっとさむかったですね。かぜをひかないようにしてください。
このまえは こうちょうしつのしょうかいをしました。 きょうは しょくいんしつのしょうかいです。 こうちょうせんせいの つくえのうえには しゃしんのようなウサギがいます。もちろんおにんぎょうです。 なまえは 「バスボン」といいます。(かわいせんせいがこどものときに かっていた ウサギさんの なまえです) バスボンのおしごとは つくえのうえの ぷりんとが かぜで とばないように おさえておくことです。 また みにきてくださいね。 |
|