![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:76 総数:431085 |
5月17日(日)まで,臨時休業が延長されました
5月7日(木)に授業再の開予定でしたが,臨時休業が5月17日(日)まで延長されることとなりました。詳しくは下記の文章をお読みください。
また,特例預かりにつきましても下記の文章をお読みいただき,申請していただく場合は5月7日(木)までに申請書をお出しください。 なお,次回の課題,健康カード,特例預かり申請書等につきましては,4月30日(木)もしくは5月1日(金)にご家庭へ配布させていただく予定をしております。よろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について 臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて 2年 せいかつ ぐんぐんそだて
2年生のみなさん げんきですか?
2年生では,せいかつの べんきょうで やさいをそだてます。 きょうは,2年生の先生3人で はたけを たがやしました。 やさいが げんきに そだってほしいなという ねがいをこめて たがやしました。 2年生のみなさんと やさいをそだてるのが たのしみです。 ![]() ![]() 今日は畑から…
4月24日
ひのしょうがっこうのみなさん。 くさかりをして,きれいになった畑(はたけ)です。 いちごの実(み)が大(おお)きくなりはじめています。レモンもいっぱいできています。 いろいろ育(そだ)てるのが楽(たの)しみですね。 ![]() ![]() ![]() 学校再開に向けての準備
4月23日
ひのしょうがっこうのみなさん。 学校(がっこう)では,先生(せんせい)たちが6ねんせいの「りか」のがくしゅうのために,ホウセンカをうえたり,「としょかん」で本(ほん)がかりられるようにしたりと,みんながくるためのじゅんびをがんばっていますよ。 みんなも,きそくただしいせいかつをしたり,べんきょうをがんばったりして,じゅんびをしておいてくださいね。 ![]() ![]() 各ご家庭で活用できる学習教材
新型コロナウィルス感染症対策に伴う臨時休業期間に,各ご家庭で子どもたちの自主学習に活用できるサービスについて,京都市教育委員会から紹介がありましたので,お知らせいたします。
「東京書籍 プリントひろば」 ・学習プリントを各ご家庭で印刷できるサービスです。 IDとパスワードは,PTAメール配信でお知らせします。 2020年5月6日までご利用いただけます。 「東京書籍 プリントひろば」については,ページ右下か上記のリンクをクリックしてご活用ください。 今日は中庭から…
4月21日
ひのしょうがっこうのみなさん。 ひのしょうがっこうの「なかにわ」は,とってもすてきなところですね。 きょうは,「ふじだな」の「ふじ」の花(はな)が風(かぜ)にゆられて,とてもきれいでしたよ。 また,じゅぎょうがはじまったら,なかにわで,いろんなかつどうをしましょうね。 ![]() ![]() 今日は雨ですね。
4月20日
ひのしょうがっこうのみなさん。 きょうは,あいにくの雨(あめ)ですね。 「さんぽ」や「かるいうんどう」ができなくて,ざんねんです。 はやく,そとでおもいっきりあそべる日(ひ)がもどってきますように。 ![]() 【3年生】国語辞典・習字道具の申込について![]() ![]() さて,先日お渡ししました書類の中に<国語辞典の申込み・習字道具の申し込み>の封筒が入っています。学校で申し込まれる方は,次に学校にこられるときに,必要事項をご記入のうえ,おつりの無いように封筒に入れて必ず封をしてお持たせください。 習字道具は,単品でも購入できます。 国語辞典をご家庭でご用意される場合は「小学生用」を購入してください。 よろしくお願いします。 体調に気をつけてお過ごしください。 がっこうの「さくら」![]() ![]() ひのしょうがっこうのみなさん。 グラウンドの「やえざくら」がきれいにさいています。 「はざくら」になりつつある木(き)もふえてきています。 みんながとうこうしてくるころは,わかばのきれいなきせつになってそうですね。 たのしみにしていますね。 校内の消毒作業
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,校内の消毒をしています。
みんなで感染拡大防止に努めましょう。よろしくお願いします。 ![]() |
|