みなさんこんにちは。
もうすぐで4月も終わりですね,早く感じましたか?遅く感じていますか?
いいお天気ですが,中々おもいっきり体を動かせない日はお家の中でストレッチしてみましょう。
そこで今日は体を動かしながら,体の仕組みについて復習してみましょう。
体を動かすと,動くのはどこだったでしょうか?
・・・そうです!骨!きん肉!ピンポン♪
体を動かすと,きん肉はどのようになるでしょうか。
うでを曲げてみました。
なんだか曲げた内側に力こぶが・・・
まっすぐ伸ばしてみました。
曲げた時とは違うけれど,どうなっているのかな・・
実は,筋肉はうでを曲げたとき,内側が「ちぢんで」いました。
外側は,「ゆるんで」います。
伸ばしたときは,さっきの内側は「ゆるんで」います。
外側は,「ちぢんで」います。
私たちは,ほねについているきん肉をちぢめたり,ゆるめたりすることで体を動かしているんです。
体って不思議がいっぱいで,知ることは楽しいですね。
みなさんも休校中,体を動かしながら,心もリラックスして過ごしてください。