運動場にて(南の空の様子)
運動場から見た空の様子です。「あかしやの森」のほうです。午前10時と午後1時と午後4時の南の空です。3時間ごとに観察しました。みんなの観察はどうなっていますか?
雲の量などの記録を見せてもらうのを楽しみにしています。
【学校の様子】 2020-04-28 16:40 up!
運動場にて(北の空の様子)
こちらは北の空です。時刻は同じ午前10時・午後1時・午後4時です。南校舎の屋上が入っています。
午後4時の北の空には,雲がありませんでした。
【学校の様子】 2020-04-28 16:39 up!
5年生のみなさんへ
生活リズムに気を付けて元気にしています?5年生の教室には,理科の学習で観察する「めだか」をいのちの庭やあかしやの森の池から移し替えました。理科の教科書には植物や動物の観察,不思議な実験がたくさん載っています。どのような学習をするか楽しみですね。
【5年】 2020-04-28 08:08 up!
ツルレイシの様子
先日植えたツルレイシの種に
水をあげました。
水が土に染み込む音が心地よかったです。
はやく芽が出るといいですね。
【4年】 2020-04-28 08:06 up!
ツリガネスイセン
朱雀第四小学校のみなさん,元気ですか。みなさん,いろいろと工夫して毎日を過ごしていると思います。早くみんなで学校生活が送れるまで,一人一人ができることをしていきましょう。
学習園の端っこできれいな花を見つけました。調べてみると,学名をヒアシンソイデス,和名をツリガネスイセン(釣鐘水仙)というそうです。花の一つ一つが釣鐘のような形をしています。とってもきれいな花です。「みつけたよカード」ふうに描いてみました。(校長先生より)
【学校の様子】 2020-04-24 17:41 up!
畑の準備(ひまわり学級)
元気にしていますか?みんなに会えなくて,先生はとてもさみしいです。学校がまた始まったら,たくさんお話聞かせてくれるのを,楽しみにしています。ポップコーンやサツマイモも,うえましょうね。畑をたがやして,まっています。それまで,早寝早起き,きそく正しい生活をしてくださいね。
【ひまわり学級】 2020-04-24 17:32 up!
4年生のみなさんへ
4年生のみなさん,元気にしていますか?
みなさんがいない教室は,暗くしずまり返っていて,
にぎやかに笑い声が聞こえて来ないことが
先生たちはとてもさみしいです…。
理科の学習の準備で,ツルレイシの種をポットに植えました。
学校が再開するころには,芽も出ていることでしょう。
楽しみにしていてくださいね。
【4年】 2020-04-24 11:44 up!
3年生のみなさんへ
3年生のみなさん元気にすごしていますか?自然観察していますか?町のすてきなところは見つかりましたか?早くみなさんと理科・社会,リコーダーや書写の学習をすることを楽しみにしています。3年生の畑にあったキャベツの葉には,モンシロチョウの卵がたくさんついていましたよ。卵の成長をホームぺージであげていきたいと思っています。お楽しみに!
【学校の様子】 2020-04-23 11:13 up!
たまごの中からよう虫が出てきました
たまごの色がかわり,たまごの中からよう虫がでてきました。
出てきたよう虫はたまごのからを食べていました。
このあとどうかわっていくのでしょうか?
【3年】 2020-04-23 11:11 up!