![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:485757 |
さくら こんなに変わったよ!![]() ![]() さくらの花びらが落ちて,きれいな葉ざくらに変わりました。 花びらがついていたところをよーく見てみると… さくらの木を観察してみてね!! 文部科学省「子供の学び応援コンテンツリンク集」
休業期間中の子どもたちの学習の参考になるようなWebサイトをご紹介します。
今回は,文部科学省の「子供の学び応援コンテンツリンク集」です。 子供の学び応援コンテンツリンク集 ここでは,臨時休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています。 「マスクを作ってみたい!」「動画で勉強したい!」「おうちでも体を動かしたい!」 子どもたちのいろいろな「やってみたい」を調べることができるサイトです。 以前お知らせしました,「子どもの学び応援サイト」からもアクセスすることができます。 ご家庭でも,ぜひご活用いただけたらと思います。 なお,無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合は家庭で相談してください。 先生紹介2![]() ![]() 5年3組の小林賢(こばやし けん)先生。 学生時代に水球をしていたので,ボールを投げるのが得意です。 力持ちで,重いものをすいすい運ぶことができます。 コーヒー牛乳,ハンバーグ,みそラーメン,チョコケーキが好きです。 5年4組の越智小百合(おち さゆり)先生。 ピアノが得意です。ドラムもたたけます。 誕生日を覚えるのも得意です。 ミックスジュース,ハンバーグ,オムライスが好きです。 ランチルーム!!![]() ![]() ![]() みなさん げんきに すごしていますか? きょうは ランチルームを しょうかいします。 たのしく きゅうしょくを たべるところです。 いまは きゅうしょくが はじまる じゅんびをしています。 どんな きゅうしょくがでるのか たのしみにしておいくださいね。 先生紹介1![]() ![]() 5年1組の田崎翔一(たさき しょういち)先生。 サッカーが得意で,絵もとても上手です。 鬼滅の刃のキャラクターもすらすら描けます。 コーヒー,焼き肉,カレーが好きです。牛,豚,鶏の中では,断然鶏肉が好きだそうです。 5年2組の中村泉美(なかむら いずみ)先生。 英語とバスケットボールが得意です。 ヘアアレンジも得意で,いつもいろいろな髪型をしています。 タピオカミルクティー,草餅,豆大福が好きです。 6年
自主学習では,算数や国語など教科の復習もできます。
でも,時々自分で調べ学習をしたり,物語を書いてみたりしてもいいかもしれませんね。 その時には,しっかりめあてをもってできると楽しい自主勉強になります。 例:起承転結に気を付けて4コマ漫画を描いてみよう。 忍者の歴史について調べよう (先生は最近,忍者のマンガを読み始めて気になっています。) 好きな歌詞を視写して,意味を調べよう。 など いつもと違うことにチャレンジするのも時にはいいですよ。 〜先生からの挑戦状2〜 □の中には体の部分が入ります。 体の部分を使った慣用句を完成させよう。 1□ が合う。 □ 身はなさず。 □ 寒い。 2□ も涙もない。 □ が騒ぐ。 □ がつながる。 3□ をおににする。 □ ここにあらず。 □ 置きなく。 答えは・・・ 3年生のみなさんへ
3年生のみんなへ
みんな元気ですか? 今日は,先生たちからおすすめの本の紹介をします。 国語の教科書に谷川俊太郎さんの「どきん」という詩がのっています。 とても素敵な詩なので,この休校期間中に読んでみてください。 他にも,谷川俊太郎さんの「すき」「地球へのピクニック」「いしっころ」などいろいろな本があるので,ぜひ読んでみてください♪ ![]() ![]() 学校の様子2なにが みえるかな?![]() ![]() ![]() きょうしつから こんな しょくぶつが みえたよ。 みんなに みてほしくて えも かいてみたよ。 みんなも おうちから みえた ものを じゆうちょうに かいて みよう。 なにが みえるのかな? 5年生のみなさんへ![]() 先生たちは一体なにをしているのでしょうか? 答えは午後の更新で! |
|