![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:80 総数:586920 |
がんばれ!京都の子どもたち
西京極小学校のみなさん,おはようございます。
今日もよい天気です。 顔を洗って,歯を磨いて, 窓を開けて空気のいれかえをして, 気持ちよく1日を始めましょう。 さて,来週月曜日から,4年生以上の人に向けて,テレビ放送が始まります。4月に勉強する内容や家庭学習のしかたなどを,教育委員会の先生が説明してくださいます。これも使って,勉強をすすめてもらえるとうれしいです。 【保護者の皆様へ】 新型コロナウイルス感染が沈静化するきざしが見えない中,保護者の皆様には,休校措置にご理解をいただき,ありがとうございます。「特例預かり」につきましても前回より人数が少なく,また,ご家庭で見ていただける日には欠席連絡をいただくなど,感染拡大防止にご協力いただいていることに感謝申し上げます。 子どもたちの様子はいかがでしょうか。学年が進むにつれ,親の思うようにならないことも多々あろうかと思います。お困りのことがございましたら,どうぞお気軽にご連絡ください。 1年生から5年生は,本日もしくは明日に家庭訪問をさせていただきます。ひまわり学級・6年生は,来週の月曜日20日に家庭訪問させていただきます。以前にもお知らせいたしましたように,担任がインターホン等でお声掛けさせていただきますので,ご在宅でしたらご対応よろしくお願いいたします。 (インターホン越しでもかまいません。上がらせていただくことは控え,玄関先等で短時間お話させていただくことをご容赦ください。) 家庭訪問の際に,休校中の学習課題もお届けさせていただきます。(ご不在の場合,ポストに入れさせていただきます。こちらもご了承ください。) また,市教委とKBS京都,京都新聞が連携して「京都・学びプロジェクト」が企画されました。詳細は以下の文書をご覧ください。 【広報資料】がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜 ←クリック この番組も活用しながら,生活習慣の確立とスケジュール管理に役立てられればと考えております。引き続き,ご協力のほどをよろしくお願いいたします。
|
|