京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up18
昨日:44
総数:278704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

「きみの『楽しい』を見つけよう!」のご案内

教育委員会より,利用可能な学習支援教材の紹介がありました。利用に当たっては,タブレットやスマートフォン等でウェブページへアクセスしていただき必要があります。
詳細につきましては,下のアクセス先からご覧ください。

「きみの『楽しい』を見つけよう!」のご案内

きみの『楽しい』を見つけよう!

今日の朱六小

画像1
あれ?朱六の森の様子がいつもと違う!!

どこが変わったか分かりますか??





そう,朱六の森の住人,二宮金次郎くんの口元にマスクが!
感染予防をするだけでなく,勉強もお手伝いもがんばっています!
画像2

朱桜−すざくら

4月16日 校庭の八重桜が満開になりました。その近くの池ではメダカや金魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

4月16日朱六小

4月16日(木)特例預りも4日目です。読書や体を動かしたり,1日を過ごしています。
KBS京都の番組で学習の番組があると聞きましたので紹介しておきます。

<swa:ContentLink type="doc" item="103382">KBS番組表 京都の子どもたち</swa:ContentLink>
画像1
画像2
画像3

4月13日 休業中の特例預りが始まりました。

4月13日(月)先週の金曜日からコロナウイルスの感染拡大防止のため学校が休業に入りました。そして今週から特例預りが始まります。今日はその初日です。
まず学校へ来たら,手をアルコール消毒して,体育館で出席点検と健康観察です。
そののち1年生と2・3・4年に分かれて,自習課題や読書に取り組んできました。
画像1
画像2
画像3

緊急 臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)

本日,京都市教育委員会より「臨時休業期間中の登校日の中止」についての連絡がありました。詳細につきましては,配布文書BOXにあります「臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)」をご覧いただくか,下の緑の文字をクリックしてください。
臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)

【4年 自主的】

今日も臨時日直をしてくれました。
昨日は一人の人が動いてくれました。すばらしい動きでした。


来週まで体調を崩さず,事故にも遭わず元気に過ごしてね。学習や読書も忘れずに。
画像1

春ですね♪

画像1
子どもたちが校内に咲く草花で,花束をつくって見せてくれました。いつもと違う新学期に戸惑うことが多いですが,穏やかな春を感じてほっこりしました。

5年 お助け隊!

画像1
画像2
本校では,1年生が学校生活に慣れるまで高学年がお手伝いをします。5年生は,教室までの案内,朝の用意,名札つけなどを担当します。かわいい1年生を前に,お兄さん・お姉さんとして優しく接していました。

1年 教室での様子

 朝からランドセルの片づけなど,朝の準備について学習しました。
 2時間目には,正しい姿勢や正しいえんぴつの持ち方の学習をしました。正しいしせいの合言葉は,「足はぺったん,背中はぴん,おなかとせなかにぐうひとつ!」です。えんぴつは,「つまんでぎゅん,おにいさんまくら」で練習しました。覚えた後には,線がきの練習をしました。スタートやゴールのお話もしっかり聞いていて,しっかり学習できました。また練習しようね!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp