京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:127
総数:1129952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

重要 保護者の皆様へ

 2・3年生には4月6日付,1年生には4月7日付で「学校再開後の新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」のプリントを配布いたしました。
 6日より新年度のスタートし,本日入学式を迎え,学校を再開したものの残念ですが9日までとなり,10日から再び「臨時休校」となります。
 生徒にとっては明日・明後日の登校となりますが,この2日間の健康管理には十分気をつけていただき,皆が元気に登校できるよう,保護者の皆様ご一読をお願いします。
 【お願い】
 ・朝夕,必ず検温し,体調が良くない場合は無理をせず自宅で休養してください。
 ・登校する際,検温した記録を健康観察票に記入し,持参するようにしてください。
 ・できる限りマスクを着用してください。
 ・登校に関して気になることがありましたら,学校へお知らせください。

 学校再開後の新型コロナウイルスに関連した感染症対策について 

入学式【1年生】

 新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。晴天の本日,167名の1年生が山科中へ入学してくれました。たくさんの保護者が見守る中,厳粛に滞りなく入学式を進める事が出来ました。
 学校長の式辞では本校の教育目標である「山科の心」を一つ一つ丁寧に新入生や保護者にお話され,1年生は中学校生活に対して心新たに目標を持ってくれたのではないでしょうか。
 残念ながら,今週末から「臨時休校」により毎日登校する姿は見られませんが,一日も早く中学校に慣れてほしいと考えています。
画像1
画像2

令和2年度 第74回山科中学校入学式

 新入生,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。本日予定通り「入学式」を挙行いたします。どうか自家用車につきましてはご遠慮いただけますよう,よろしくお願いします。なお,近隣のスーパー等の駐車場への乗り入れもなきよう,重ねてお願いいたします。
 なお,コロナウイルス感染症の拡大防止対策としてマスクの着用及び体育館内の換気する関係もあり防寒具につきましてもご準備くださいますよう,よろしくお願いいたします。

 ● 9時   〜 クラス発表,受付
 ● 9時45分  保護者入場
 ● 9時55分〜 新入生入場
 ●10時   〜 開式
 ●10時40分  閉式予定
 ●10時50分〜 学活

 ※進行の関係上,時間に変更が生じる場合がありますので,予めご了承ください。

画像1

新しいクラスで始動!!

 教科書を受け取った生徒達は,新しいクラスで新年度のスタートをきりました。学年が進級したこともあり教室が変わり,新しい雰囲気の中で担任の先生からお話がありました。本来ならば,もっと楽しく,笑い合える時間帯でしたが,時間的にも内容的にも縮小せざるを得ない状況に生徒のみならず,先生達からも「辛さ」を感じました。
 しかし,下を向いていても何も解決はしません。この状況に耐え,今できる事,やれる事をしっかり見据え,みんなで笑える日を迎えたいと思います。
 
画像1
画像2

クラス発表・着任式・始業式【新2・3年生】

 本日晴天の中,令和2年度の着任式・始業式を行いました。久しぶりに登校してきた生徒の表情からは新学年への決意とウイルスに打ち勝つ覚悟を感じる事が出来ました。
 例年,新学級の発表時には歓喜の声を耳にしてきましたが,今年は生徒一人一人が咳エチケットを心得たり,大声を出さないように慎んでいた様子が伺えました。
 グランドで行いました着任式では,新しく転任された先生方を心温まる拍手で歓迎することができ,生徒会より花束を手渡しました。
 引き続き,始業式では校長先生より当たり前の大切さについて,今回のコロナウイルス感染症に係る事例をもとにお話しされました。そして最後に「全員で乗り越えよう」という言葉に生徒達も共感していました。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて

画像1
 4月6日(月)・7日(火)から令和2年度の学校生活が始まります。生徒の皆さんにとっては新しい学年でスタートする大切な日となります。しかし,新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策を一人一人が心掛けた上で学校生活を送る必要があります。特に消毒手洗い,マスクの着用は必要不可欠な行動の一つと考えています。どうか,各御家庭でもマスク等をご準備いただき,未然防止に努めていただきたいと思います。

【手作りマスクの紹介】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

※着任式,始業式及び入学式,それ以降の学校生活につきましてはマスクの着用を心掛け,個々でも拡大防止に努めていただきますよう,よろしくお願いします。

着任式・始業式【2・3年生】

 4月に入り,新しい年度が始まりました。生徒の皆さんも一学年進級し新しい学校生活が始まります。
 4月6日(月)には予定通り着任式・始業式が行われます。もし体調が優れない場合は無理をしないようにしてください。
 体調が良い生徒も予防のために「マスク着用」「手洗い・うがい」「手洗い消毒」等を心掛け,時間に遅れないように登校しよう。

◆クラス発表 8時35分〜 
       【3年】クラブボックス前・【2年】3号館校舎南  
画像1画像2

令和2年度 第74回入学式【新入生】

 春暖の候 保護者の皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動に何かとご理解・ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて,来る4月7日(火)午前10時より第74回入学式を挙行いたしますので,よろしくお願いいたします。なお,保護者・新入生の皆様におかれましては健康管理には細心を払っていただき,体調が優れない場合は無理のなさらぬよう,お願いいたします。
 
 ◎場所    体育館
 ◆クラス発表 午前 9時00分〜
 ◆受付    午前 9時10分〜
 ◆開式    午前10時00分〜

【保護者の皆様へ】
 入学式後,新しいクラスで初めての学活を行います。例年でしたら,教室まで移動していただき学活の様子を参観していただいていますが,新型コロナウイルス感染症の拡大防止の視点から,今年度は学活の参観についてはご遠慮いただく事にいたしました。保護者の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけいたしますが,今日の状況を理解いただき,ご了承くださいますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 臨時休校
4/28 臨時休校
4/29 【祝日】昭和の日
4/30 臨時休校
5/1 臨時休校

学校だより

学校経営方針

山科中学校 部活動運営方針

京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp