![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:50 総数:514062 |
4年生のみなさんへ 〜やってみよう学習2〜
4年生のみなさん,こんにちは。今日は,自分でできる学習のだい2だんです。
★理科・・・「温度計」の学習。写真はしょく員室にある温度計です。部屋の温度(気温といいます)をはかる道具です。赤いえき体の示す目もりを読みます。もし,お家に温度計があったら,「今の気温は何度かな?」とはかってみましょう。また,朝と昼では気温にちがいがあるのかな?調べて記録してみると変化がわかりますよ。 ★社会・・・地図帳を開くと,いろいろなページに「地図マスターへの道」というコーナーがあります。ぜひやってみましょう。 ★国語・・・「白いぼうし」の音読練習。声に出して毎日読んでみましょう。音読名人になりますよ。 みんなといっしょにべんきょうする日をまっています。 4年生の先生より ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんへ![]() ![]() 学しゅうプリントもこつこつしているときいて, とてもえらいなとおもっています。 2年生のきょうかしょは,もう見ましたか? こくごのさいしょのおはなしは「ふきのとう」です。 すてきなおはなしです。 あたらしくならうかん字もありますが,よんでみてくださいね。 (きょうかしょをさきによんでおくことを,「よしゅう」といいます。できたらすごくかっこいい!) 6年生へ
お元気ですか。先生たちは元気ですよ。
課題について,問題文の訂正と,お願いです。 (1)前回配布した算数問題「平均(1)」1の問題を訂正してください。 1 りんご4この重さをそれぞれはかったら,280g,265g,317g,294gでした。りんごの重さは1こ平均何gですか。(314g→317g) (2)意味調べプリントを緑の画用紙に貼り付けてください。ホッチキスでとまっていますが,はずして,のりではりつけていってください。今後配布されるものも同じようにお願いします。 新しい課題(23日〜6日までの分)は23日までにポストに入れておきますので,ご確認ください。よろしくお願います。
|
|