![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:931984 |
ゲームもいいけれど…
京都新聞【ジュニアタイムズ】で京都市教育委員会の松村典子先生が紹介された『しゃがんだままで手押し相撲』をやってみました。バランスを保ちながら,押したり引いたりが意外に難しい!でもやっているうちに,ほら2人のこの笑顔!ゲームもいいけれど,こんな遊びもどうですか?バランスもきたえられるかも☆
![]() ![]() 家でエクササイズ☆
家にいながらできることって何があるかな〜?お悩みのみなさんに,家でできるエクササイズを紹介します。まずは,「プランク」(上の写真)です。体をまっすぐに保つのがポイント!この姿勢を30秒間保ってみましょう。腹筋や背筋をきたえられます。次に「サイドプランク」(下の写真)です。これも体をまっすぐがポイントです。30秒間やってみましょう。どちらのエクササイズも30秒間を3セットずつやってみるといいですよ☆
![]() ![]() どこまでのばせる?長座体前屈☆![]() ![]() 愛する藤ノ森の5年生たちへ(1)
5年生のみなさん,こんにちは!
休校期間に入ってから12日目に入りました。 元気にしていますか? 課題は進んでいますか? 1日をどのように過ごすのか,お家の人たちとしっかり話をして,計画的に規則正しい生活を心がけましょう。 今,みなさんがお家でいろいろなことをがまんしながら生活ていることが授業再開につながります。課題をがんばっていることが,学校に来た時の学びにつながります。 みんなで,前向きに,この期間を乗り切りましょう!! 先生たちも感染防止に気を付けながら,みんなの課題を,愛情をこめて,丁寧に作っています。来週,みなさんに届けていきますので,楽しみにしといてくださいね! ![]() ![]() ![]() 2年生 きづきましたか?
2年生の学しゅうをはやくしたいなぁとおもっている人は,金おか先生いがいにもいますよね?
あたらしいきょうかしょをペラペラ見てみると,こんなものが! バーコードをよみとってみると,ゲームかんかくでとりくめるもんだいがあります! おうちの人におねがいして,ぜひやってみてね! ![]() ![]() ![]() 2年生 雨にも負けず!![]() ですが,みんながおせわしているチューリップは,雨にもまけずに,じゅんばんに学校をいろづけてくれています。 ふたごのかわいいチューリップも,さいていましたよ! ほかにもはるのお花をさがしてみてね! 雨にも負けず,元気に★![]() ![]() がんばれ!京都の子どもたち![]() 算数にチャレンジ!
この問題とけるかな?5年生の復習です。すべて解ければバッチリ!解けない問題があれば,今のうちに復習してみましょう!
![]() さいほうにチャレンジ!
玉結び・玉どめ・ボタン付けの学習を生かして,家でさいほうにチャレンジしてみてはどうですか?先生たちも作ってみました。そして,その作品をつないでみました。作りたいものを思いのままに自由に作る!なんてすてきな学習でしょう!つなげてみても,おもしろいですよ!さて,なにつくろうかな?
![]() ![]() ![]() |
|