京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:118
総数:1139877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

カウンセリングルームより


 今年度,お世話になる菊地先生より「たより」が届きました。

 カウンセリングルームより

続 学習支援コンテンツ

 さらに,これも使ってみてください。

 続 学習支援コンテンツ

学習支援コンテンツ

 休校期間に入り,12日が経ちました。
 学習課題には順調に取り組めているでしょうか。課題を終え,「何を勉強したらいいですか?」と学校に電話をしてきてくれる熱心な人もいます。
 学習支援コンテンツを紹介しますので,上手に活用してください。


 学習支援コンテンツ

野球部スコアボード

野球部の顧問の先生が,廃棄する黒板を使って,スコアボードを作りました。

 学校が再開され,元気に部活動に取り組んでいる姿を見るのを楽しみにしています。


 引き続き,手洗いやうがいを徹底し,体調管理に努めてください。 
画像1

令和元年度 学校評価

KBS番組表 京都の子どもたち

休校期間中の学びの一つとして、京都市教育委員会・KBSテレビ・京都新聞社から提供されています。

 がんばれ!京都の子どもたちーオール京都で学びの支援をー

届きました!

ニュースにもなっていましたが,1枚目のマスクが届きました。

学校再開の日に一人に一枚ずつ渡します。

朝の嵐山を臨む

爽やかな春の朝です。桂川の堤防には、ウォーキングやトレーニングをしている方が見られます。外の空気を吸って心身を元気づける、朝がいいですね!
画像1

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の関係で様々な予定が変更されています。なかなか予定が立たず心配をかけ申し訳ありません。

5月7日(木)再開に向けて授業はじめ行事等鋭意スケジュールを立てているところです。

定期考査については、5月に予定されていましたが、中止にしました。

1回目の定期考査は、6月24日(水)〜26(金)に予定しています。

一期一会

入学をして早々に休校になってしまいましたが,この「一期一会」の

出会いを大切にし,再スタートの日を待ちましょう。

学習課題にしっかりと取り組み,引き続き,咳エチケットや手洗い・

うがいを徹底し,体調管理に努めてください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp