京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:9
総数:248547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

家庭での学びの参考に(文部科学省HP)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

文部科学省が臨時休校中の子供達の学びのために開設しているページです。

家庭での学びや過ごし方の参考になると思います。

4年 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
学校は休校中ですが,学校再開の時のために学校園の準備をおこないました。

4年生の畑では,ツルレイシと枝豆とサツマイモを育てていく予定です。

休校中に種まきをして,育てていきたいと思います。

また学校が再開をした時に,成長を楽しみにしていてください。

桜の花もまだきれいに咲いているものがありました♪

2年 休校中のずごしかた

 2年生のみなさん!学校がお休みのあいだ,きそく正しい生かつをおくっていますか?
「はやね・はやおき・あさごはん」をいしきして,ウィルスにまけないつよいからだをつくってくださいね。
 ところで,かん字ドリルはすすんでいますか?きっと2年生のみんななら,ていねいな字でかけているのでしょうね。また,みなさんとあえる日をたのしみにしています。
 おうちのかたの「話」をよく「聞」いて,しっかりとお手伝いもするのですよ〜!
画像1
画像2

4年 新学期スタート☆

画像1
画像2
4月に入り,子ども達も一つ学年が上がりました♪

子ども達には小学校の「高学年」になったんだよ。という話をすると背筋がピシっと伸び,いい緊張感の中新しい学年のスタートをしてくれました。

すぐに休校に入ってしまい,なかなか学習を進めることは出来ないのが残念ですが,休校中も自分達で出来る学習をしっかり家庭でおこない,健康に気をつけて家で過ごしてほしいと思います。

次に全員がそろって元気にスタート出来ることを楽しみにしています☆

始業式のようす

3月の特別休校と春休みを終え,元気いっぱいに子ども達がやってきました。

ひさしぶりに友だちに会えたこと,新しい教職員に会えたこと,

新しい靴箱・新しい教室,新しい机,新しい担任の先生。

新しい気持ちで新年度をスタートさせようと思っていた子たちの表情は,

キラキラと輝いていました。
画像1
画像2
画像3

4月9日

教室のようす
画像1
画像2
画像3

4月9日

教室のようす
画像1
画像2
画像3

4月9日

教室のようす
画像1
画像2
画像3

重要 登校日の中止に伴う家庭訪問ご協力のお願い

臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp