![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:75 総数:543953 |
6年 つばさをください![]() 家で歌を歌いたくなる時ってありますよね。 そんな時に,自分の夢を思いえがきながら歌ってみてはどうですか? 先生たちが小学生の時の夢は…保育士,野球選手,学校の先生,ケーキ屋さん,警察官…いろいろあったなぁ…。 3年生 チョウのたまごが...![]() どんな色? どんな形? どんな大きさ? もしかしたら皆さんの家の近くにも潜んでいるかもしれません。 探してみてくださいね。 (3年生)自分の力でやってみよう〜なわとび〜![]() ![]() ![]() 時間がないと,ついついおやつを食べ過ぎたりすることもあります。 外へ行きにくい今日この頃。 この機会をきっかけにして,なわとびに挑戦してみてほしいです。 5年 都道府県クイズ(1)![]() 昨年学習した都道府県はもう覚えられたでしょうか。 今日は生産量が日本一の都道府県を考えてみましょう! 1.りんご 2.お米 3.お茶 4.うめ 5.パイナップル それぞれどこの都道府県でしょう? 経済産業省「#学びを止めない未来の学校」![]() https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/ ※小学校1年生〜3年生の児童が楽しめる放課後のあそびプリントのサイトもあります。 4年 今日のミルク No.4![]() ![]() 昨日配布した青封筒の中身は見ましたか? 宿題が増えているので,毎日しっかり取り組みましょう。 ※4年生はウサギ担当ではありません。ただの趣味です。 1年 おはなし たのしいな![]() を たくさんよむと たのしいですよ! こくごの きょうかしょ10から11ぺえじ「さあ はじめよう(おはなし たのしい な)」で しょうかいされているほんや,よんで みたい ほんを たくさん よんでみま しょう。よみおわったら,そのほんの おもしろかった ところを おうちのひとと いっ しょに おはなしして みましょう。 ちなみに…せんせいが すきなえほんは このほんです! 1年 あたらしい いちねんせい![]() ![]() みなさんがにゅうがくしてから2しゅうかんがたちました。 にゅうがくしきのことおぼえていますか? せいかつかのきょうかしょ4ぺえじをみながら,おうちのひととおはなししてください。 みなさんがとうこうしてくるひまで,せんせいたちもじゅんびをしてまっていますね。 5年 自主学習![]() ![]() 高学年になったので,ノートに貼った「自主学習の仕方」を見ながら是非自分で学習を進めていきましょう。 先生のおすすめは,国語の教科書P293「言葉のたから箱」に載っている言葉を使って作文をしたり,物語を書いてみたりすることです。 新聞の記事を切り抜いて感想を書くのもいいですね! 2年 かん字のまちがいさがし![]() きょうは,「分」と「方」の かん字の れんしゅうが かだい ですね。 いままで 学しゅうした かん字の まちがいさがしを してみよう! まちがいを 見つけられたかな? こたえはこちら↓ 赤いろで 書いたところが まちがいです。 ![]() |
|