![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:103 総数:584319 |
2年 「どくしょノートがきたよ」![]() ![]() みんな,たくさん本を読もう! 新型コロナウイルス感染症対策 身の回りを清潔にしよう![]() ![]() ![]() 学校では,先生方もこまめな手洗い・咳エチケットに気をつけ,毎日2回体温を測定し健康管理に気をつけています。そして,多くの人が手をふれる職員室や教室のドア,手すり,スイッチなどの消毒も毎日必ず行っています。(消毒には,次亜塩素酸ナトリウム希釈液0.05%〜0.1%を使用しています。) 身の回りを清潔にすることも感染症対策に有効です。消毒液の使用はおとなの人でないと難しいですが,家のそうじのお手伝い,例えばぞうきんがけなどは休校中の運動不足解消にもおすすめです。お家の人と相談して,自分にできることから始めてみるのもよいですね。 4年 国語科 「白いぼうし」
4年生のみなさん,お元気ですか?
国語科の「白いぼうし」のお話には,タクシー運転手の松井さんという人物が出てきます。下の3つのことに気を付けて読んでみるといいですね。 ・松井さんはどんなことをしましたか ・松井さんはどんな人でしょう ・色やにおいを表す言葉を探してみましょう また、松井さんが出てくるお話はほかにもあります。 興味がある人が読んでみてくださいね。(国語の教科書140ページから「山ねこ,おことわり」というお話ものっています) ![]() 5年 理科「天気の変化」4![]() 先生も午前9時の雲の様子を写真にとりました。雨が降っていたので,青空は見えず,たくさんの雲が空一面に… 実はこの雲,『乱層雲』という名前がついています。”雨雲”と言った方が皆さんには馴染みがあるかもしれません。他にも,うろこ雲とよばれる『巻積雲』や入道雲とよばれる『積乱雲』などいろいろあります。(理科の教科書11ページを開いてみよう) 季節によっても見える雲は違いますが,空をみていろいろな雲をさがしてみませんか。 ![]() 3年 国語 「きつつきの商売」
3年生のみなさん音読の課題は終わりましたか?
17日(金)から音読の課題がはじまりました。国語の教科書P.16〜の「きつつきの商売」を音読しましょう。「きつつきのお店ってどんなお店だろう?」「どんなお客さんが来るのかな?」など楽しみながら読めるといいですね。 今日は雨!“おとやさん”のとくとく,とくべつメニューの音が聞けるチャンス!!まどを少し開け,お口をとじて,目をとじて,とくべつな音を聞いてみるのもいいですね。 ![]() ![]() 3年 音楽 「家で聴いてみよう」
音楽の教科書にQRコードがのっています。
QRコードを読み取ることで家でも教科書にのっている曲を聴くことができます。 2年生で学習した鍵盤ハーモニカの「指くぐり・指またぎ」を思い出しながら教科書P.8にのっている「ドレミで歌おう」を歌いながら鍵盤ハーモニカの演奏してみるのもいいですね! 前回の3年生のホームページの「あいいえお」の答えは「うがい」です。「あいいえお」『“う”が“い”』になっています。みんなわかったかな? 手洗い・うがい毎日つづけてね! ![]() 1年 生活「なかよし いっぱい だいさくせん」
がっこうたんけんシリーズ4
きょうは,「りかしつ」です。 1ねんせいの きょうしつと おなじ かいに あります。 「りかしつ」ときくと,なんだか どきどき こわいところ という イメージを もつひとも おおいようですね。 ひとあしさきに りかしつを のぞいてみると… なかには,じっけんの どうぐが たくさん ありました。 そして… こんなに かわいい めだかも たくさん! あかちゃんめだかも おとなのめだかも みんな げんきに およいでいますよ。 きょうは あいにくの あめですが, みなさん げんきに すごしてくださいね!! ![]() ![]() ![]() 6年 課題を届けに出発!
あいにくの雨ですが,6年生担任の4人,課題やお知らせのプリントを届けに出発します。
![]() ご連絡
来週の月曜日,ひまわり学級・6年生が,
木曜日・金曜日に1年生から5年生が, 学習課題やおたよりなどの配布物をお届けに行きます。 ご不在の場合,ポストに入れさせていただきます。 兄弟姉妹が在籍されているご家庭につきましては,いずれかの担任が代表して訪問させていただきます。 もし,ご在宅でしたら,ご対応ください。 お子達の様子を聞かせていただきたいと思います。 もちろん,こんな時期ですので,インターフォン越しでも構いません。 お仕事をお休みいただく必要はありません。 ご負担のないようになさってください。 4年 「学年目標」![]() 学習・生活・遊び・協力 〜自分で切り替えの判断をして,一人ひとりがスイッチを入れられるようにしていこう。〜 という思いで作りました。学校が始まると,みんなのひとことも一緒に飾りたいと思っています。 4年生のみなさん,休校期間中スイッチの切り替えはできていますか。「学習するときは集中して学習する,遊ぶときは楽しく遊ぶ」をしっかり守って元気に過ごしてください。 |
|