親子でチャレンジ!ちょこトレ!!Part.1
コロナの影響で外出できず,外で遊びたいけど…,体を動かしたいけど…。そんな中,お家で親子で“ちょこトレ”にチャレンジしてみましょう。
1.『立ったままくつ下はき』
くつ下をはく時の“ちょこトレ”です。くつ下をはく時に立ったままはいてみましょう。その時に片足でしっかり立ってはきましょう。
2.『よい姿勢キープ』
お家の人と良い姿勢ができているか見合いっこしましょう。よい姿勢で立ったり座ったりすると心も体もスッキリします。
3.『ながらかかと上げ』
読書しながら,テレビを見ながらなど何かをしながらかかとを上げてみましょう。かかとは上げすぎず,2cmぐらいにしましょう。
こんな時だからこそお家でできる“ちょこトレ”をして体を動かすと,心も体もリフレッシュできます。がんばってやってみましょう。
次回のPart.2もお楽しみに。
【学校の様子】 2020-04-14 13:36 up!
満開の桜が…
始業式の帰りに見た満開の桜。そのピンク色一色だった桜の様子が変わっています。
どう変わっていると思いますか。予想してみてください。
【4年生】 2020-04-14 13:35 up!
臨時休業中の児童の健康観察
臨時休業中の登校日が中止されましたので,週に1回程,家庭訪問やお電話で児童の健康観察等を行います。毎朝・毎夕の検温をお願いします。
家庭訪問で健康観察を行いますが,接触を避けるため,インターホン越しに行います。
<swa:ContentLink type="doc" item="102977">臨時休業中の児童の健康観察について</swa:ContentLink>
【学校の様子】 2020-04-13 19:07 up!
登校日中止のお知らせ
臨時休業中の登校日を毎週木曜日に設定しておりましたが,中止いたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="102973">登校日中止のお知らせ</swa:ContentLink>
【学校の様子】 2020-04-13 18:46 up!
預かり後は消毒を。
特例預かりの後,子どもたちの使った場所,触った場所を消毒しています。
【学校の様子】 2020-04-13 17:09 up!
3年生 3年生スタート!
進級おめでとう!9日(木)は学級開きでした。3年生は新しいことがいっぱい!理科!社会!リコーダー!習字!外国語活動!などワクワクがいっぱいです。目をキラキラ輝かせながら,3年生をスタートさせることができました^^♪
3年生のみんなで,学校生活を送れる日々を楽しみにしています。
先生より
【3年生】 2020-04-13 17:08 up!
1年生 教室の掲示は・・・
1年生の教室の後ろ掲示板には
すてきな絵が飾られています。
これは,新2年生が1年生のために作ってくれたものです。
「1年間,こんな楽しい行事があるよ。」と教えてくれています。
学校が再開されるのが楽しみですね。
【1年生】 2020-04-10 16:07 up!
2年生のみんなへ
しんきゅうおめでとう。
ぼくたちきれいにさいたよ。
みんなにあえなくて,さみしいなぁ。
16日のとうこう日にぜひ,あいにきてね。
カモさんもプールにあそびにきているよ。
チューリップより
【2年生】 2020-04-10 11:48 up!
4月の詩〜はなが さいた〜
4月の詩は,まど・みちおさんの「はなが さいた」です。校長先生が,みんなの入学や進級をお祝いする気持ちを込めて書いてくださいました。
「はひふへほ」は,発音しにくいので口をしっかり開けて読むようにしましょう。花が咲いてうれしい気持ちや,詩を読んで想像したことを声で表現できるといいですね。
ぜひ,おうちで読んでみてください。
【学校の様子】 2020-04-10 10:25 up!
うさぎたちも元気に過ごしています!
新学期が始まり,今日は子どもたちの元気な姿が見られました。学校で飼育しているうさぎたちも,おいしそうにご飯を食べて元気に過ごしています。
学校で飼育しているのは,「ラッキー」と「ハッピー」の二羽です!学校に登校した時にはぜひ見て,声をかけてあげてください♪
子どもたちの声がたくさん聞こえる日が早く来てほしいなという気持ちで,うさぎたちと待っています。
【学校の様子】 2020-04-09 17:30 up!