![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:40 総数:261636 |
雨の一日![]() 生活リズムがとても大切なので,学校に来ている時と同じ時間に寝て,同じ時間に起きてくださいね。朝,太陽の光を浴びると気持ちもすっきりして,頭もしっかり動くようになりますよ。 でも,今日はあいにくの雨なので太陽の光は見ることができませんでしたね。ラジオ体操をしたり,ストレッチをしたりして体がなまらないようみんなで気を付けていきましょう。 特例預りのお友達は自分の学習するものを持ってきて静かに頑張っています。図書館や運動場(体育館)の割当も決めて気分転換をしながら一日を有意義に過ごせるようがんばっています。 自学のヒント
家で過ごす時間が長くなっていますが,家庭学習のリズムはつかめていますでしょうか?
親子で過ごす時間がこれまでより増えるかもしれません。 一緒に楽しんで学習できることを見つけてみてはいかがでしょうか。例えば,日本サッカー協会が以下のようなサイトを公開しています。 親子で学ぼう!サッカーで計算チャレンジ http://www.jfa.jp/grass_roots/sportsassistyou/a... また,文部科学省では,臨時休業期間における子供の学び応援サイトとして,以下のサイトを公開しています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 国語や算数など教科ごとの家庭学習の工夫例とリンクがあります。 教科書作成会社や各種社団法人などのリンクもあり,興味・関心に応じて学びのヒントを得ることができます。 コロナウィルスの収束を願いつつ,できる限り,子供たちの学びをサポートしていきたいと思います。 ![]() ![]() 春うらら
ここ数日,天気のいい日が続いています。学校に来ている子供たちは,各自の課題を進めたり読書をしたりと,落ち着いて学習に取り組むことができています。
運動場に出て,みんなで少し体を動かすことがとても楽しそうです。早くもとの学校生活が送れるようになるといいですね。 ![]() ![]() 校内の植物
気温が上がってきて,校内の植物がきれいな花を咲かせています。
藤棚では,クマバチが嬉しそうに飛び回っていました。 クマバチは温厚であまり刺すことはないと言われていますが,少し距離をとって観察しました。 ![]() ![]() ![]()
|
|