京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up16
昨日:120
総数:555978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月12日(火)に実施します。

5年 音楽「あのCMの曲は?」

画像1
 5年生のみなさん,今日はとてもいいお天気ですね。少し外に出て,深呼吸をしてみましょう!

 今日は5年生のみなさんに音楽クイズです。教科書の60・61ページに載っている「威風堂々」。この曲はある食べ物のCMに使われている曲です。何のCMでしょう?教科書を開いて,楽譜を見て考えましょう。

 「教育芸術社」のホームページから演奏を聴くこともできます。
   教育芸術社 https://textbook.kyogei.co.jp/library/
     ↓
   「小学校」
     ↓
   「合唱パート別練習用」
     ↓
   「小学生の音楽5」
     ↓
   「威風堂々」

 その食べ物を売るお店は京都市内にもたくさんあります。行ったことがあるという人もいると思います。5年生の先生たちも,その食べ物は大好きです!

3年 社会 「地図マスターへの道」

画像1
画像2
画像3
 小学生の地図帳のP.18に「地図マスターへの道」のコーナーがなります。

 休校中の課題のいきぬきに,地図帳を開けて挑戦してみよう。

 沖縄県の美ら海水族館はどこかな・・・?

 社会科の授業で習う地図記号もたくさんのっているよ!


学校で飼っている生き物「うさぎのコロン」1

画像1
画像2
画像3
 みなさん,お早うございます。2〜6年生までは,しっているとおもいますが,新一年生のために,うさぎのコロンをしょうかいします。うんどうじょうの南の東がわにうさぎごやがあります。また,がっこうにこられるようになったら,コロンにあいにきてくださいね。
 コロンは,こやのしたにかくれるのがすきです。いたずらもすきで,ごはんのしょっきを歯でかんでコロコロうごかしては,たべものをひっくりかえしています。

ひまわり学級 生活単元学習「かんさつしよう」

画像1画像2
 ひまわりがっきゅうの みなさん, げんきに すごして いますか。

 がっこうに ある ひまわりがっきゅうの かだんには いま, いろいろな おはなが さいています。きれいな はなを みていると, こころが あかるく なりますね。

 この おはなの なまえは なにか わかりますか。できる ひとは ずかんなどで しらべて みましょう。

6年 理科「私たちの生活と環境」

画像1
画像2
 6年生の皆さん,お元気ですか?最上級生になって,「よし,これからがんばろう!」と思っていた矢先に,こんな状況になってしまいましたね。とても残念ですが,まずは自分たちの命を守るため,そして家族や友達など,周りにおられる人々の命を守るために,できるだけ家の中で過ごすようにしてくださいね。
 さて,そんな中ですが,6年生には先週から5年生で学習した理科の復習を,プリントを使って行っています。それが終われば,6年生の教科書6〜9ページのイラストを見ながら,「私たちの生活と環境(空気・水・動物や植物など)」とのかかわりについて,気づいたことをプリントに書き出してもらいたいと思います。プリントは担任の先生方から後日配布していただくように考えていますので,取り組んでくださいね。

1年 生活「なかよしいっぱいだいさくせん2」

みなさん げんきに していますか。

がっこうたんけん シリーズ! 
きょうは 「ほけんしつ」の しょうかいです。

「ほけんしつ」は,たいちょうが わるいときや けがを したとき,けんこうしんだんの ときに いく ところです。

なかには たいじゅうけいなどの きかいや 
けがの てあてを する きゅうきゅうばこ などが ありましたよ。

なかに いらっしゃる せんせいの おなまえは?
ほかには どんなものが あるのかな?

しりたいことや きいてみたいことを いっぱい 
「こころの ぽけっと」に ためておいてくださいね。

みんなに あえるのが いまから とても たのしみです。
てあらい うがい かんきを して げんきに すごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

2年 生活「チューリップの花」

画像1
上の写真を見てください。
・・・・何か気づくことはありませんか?


そうです!!今,花が咲いているチューリップは,白と紫色の花だけなのです。赤色のチューリップは,3月下旬ごろに咲き始めました。次は,黄色が咲きました。そして白,紫の順に花が咲いていきました。

でも,なぜ花の色によって生長のはやさが違うのでしょう。不思議に思いませんか。
調べた人は,教えてくださいね。

【重要】 全学年「家庭学習の手引き」2

先ほどの続きです。高学年の「家庭学習の手引き」はこちらです。
画像1

【重要】全学年 「家庭学習の手引き」

家庭学習がんばっていますか?学校からの課題に取り組むのはもちろんですが,自ら課題をみつけて自主学習に取り組んでいるお友だちもたくさんいるようです。すごいですね!!お家で過ごすことの多いこの機会に,自主学習に取り組み,どんどん力をつけていってほしいと思います。さて,今週(6年生は来週)に各学年の課題とともに「ぐんぐんのびる家庭学習の手引き」(プリント)を配布します。自主学習の例を載せてありますので,ぜひとも参考にして,みなさんの学習に取り入れてもらえると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

4年 国語「春のうた」

画像1画像2
 今日はとってもいいお天気でしたね。
 国語の教科書の「春のうた」を音読しましたか?
 暖かくなってきて,身近なところでたくさんの春を感じられるようになってきました。
 みなさんも,詩に登場するかえるの気持ちを想像して,音読の工夫を考えてみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp