京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:123
総数:543366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

重要 家庭訪問について

 保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染拡大防止の取組にご協力いただきましてありがとうございます。また,当初予定しておりました「登校日」を中止とさせていただきましたことにつきまして,ご理解いただき心より感謝申し上げます。
 先週末にお知らせいたしましたように,家庭訪問,電話連絡により,お子たちの様子を聞かせていただこうと思っております。お時間は取りませんので,ご在宅でしたらご対応ください。よろしくお願いいたします。

***************************

1年生から5年生までは,
 今週の16日(木)・17日(金)のどちらかの日に
 家庭訪問を予定しています。

ひまわり学級・6年生は,
 明日14日(火)に
 家庭訪問を予定しています。

〇お子たちの生活・健康面や学習面での状況確認をさせていただきます。 担任がインターホン等でお声掛けさせていただきますので,ご在宅でしたらご対応よろしくお願いいたします。
(インターホン越しでもかまいません。上がらせていただくことは控え,玄関先等で短時間お話させていただくことをご容赦ください。)

〇休校中の学習課題もお届けさせていただきます。
 (ご不在の場合,ポストに入れさせていただきます。)

※家庭調査票や保健調査票等,各種提出書類につきましては,登校日に提出をお願いしておりましたが,お手元にお持ちいただき,学校が再開する5月7日にご提出ください。

※特別預かりを実施しているお子たちについては,学校で様子を把握します。


***************************

休校措置が長く続きますので,ご相談等ございましたら,お気軽に電話でご連絡ください。

新たな通知,学校の対応や学習課題の提示を,HP・メール配信でお知らせすることになります。メール配信のご登録がまだのご家庭は,ご登録いただきますようお願いいたします。HPの活用が不適当だというご家庭につきましては,別の方法を相談させていただきますので,こちらもご連絡ください。

6年生

みなさんお元気ですか?新しい教科書はもう見ましたか?先生たちは,「こんな学習するんだなあ」と思いながらみなさんと一緒に学習できる日を楽しみにしています。さて,みなさんの周りを見てみると,いろいろな形がありますね。その中でも写真(算数の教科書P10,11)にあるような整った形やきれいな形は見たことがありますか?形に目をつけて,似ているところや違うところなどを見つけ,仲間分けをしてみるといいですね。家の中にもあるかもしれませんよ。みなさんがどんなものを見つけて,どんな仲間分けをしたのかを先生たちは楽しみにしています。自主学習ノートにまとめられるといいですね。
画像1

休校中の登校日の中止について

 休校中に予定しておりました学年登校日は,京都市における緊急事態宣言の要請により,京都市教育委員会から「中止」にする方針が示されました。

 ただし,特例預かりの申請を提出している人につきましては,来週から預かりを実施します。

 急な変更で申し訳ありませんが,ご理解とご協力をお願いいたします。→クリック


4月10日 新しい教科書

西京極小学校のみなさん,こんにちは。

休校になって,1日目です。
みなさん,どのように過ごしていますか。
元気ですか。

今日,お休みの期間中に設定されていた登校日が中止となってしまいました。
来週,学校に来るのを楽しみにしていてくれたみなさん,ごめんなさい。
5月7日まで会えませんが,健康に気を付けて過ごしてくださいね。

***************************

1年生の人は入学式の日に,
2年生から6年生の人は昨日,
新しい教科書をいただきましたね。

もう,教科書を開いてみた人もいるのではないでしょうか。

校長先生は,子どものころ,
新しい教科書を開くとき,ドキドキしたのを覚えています。
みんなも同じ気持ちなのではないでしょうか。

どんなことをお勉強するのかな。
教科書を開いて確かめてみましょう。
声に出して読んでみるのもいいですね。

これから一年間,
一緒にお勉強していきます。
ていねいに 名前を書いておきましょう。

画像1

健康診断についてのお知らせ

画像1
 入学・進級おめでとうございます。

 毎年,4月から6月にかけて実施していた健康診断ですが,今年度は5月6日(水)まで臨時休業期間となりましたので,学校再開後の実施となります。

 1年生と経過観察の児童を対象に4月21日(火)に実施を予定しておりました心電図検査についても中止となりました。今後の実施日程につきましては,学校再開後に改めてお知らせいたします。

 「保健調査票」「感染症の予防接種・既往歴調査票」「フッ化物洗口希望調査書」などの保健関係の書類は,記入いただき登校日にお持たせください。

 休業期間中も,子どもたちが自分のからだを大切に元気に過ごせますように,毎日の健康観察などご協力よろしくお願いいたします。

京都市民の皆様へのお願い

京都市・京都市新型コロナウイルス感染症対策本部から

「新型コロナ感染防止のために京都市民の皆様へのお願い」が示されました。→クリック

画像1

4月9日

昨日,始業式で
「『笑顔があふれる西京極小学校』にしよう!」と,
話をしました。

今朝,安全指導をしていると,
たくさんの子どもたちが,
目を見て,笑顔で「おはようございます!」と
あいさつをしてくれました。

子どもたちの素敵なあいさつのおかげで,
元気が出てきました。

西京極小学校のみなさん,ありがとう!

++++++++++++++++++++++++++++++++

明日から5月6日水曜日まで学校がお休みになります。

せっかく学校が始まり,
みんなが,
さあ頑張るぞ!と思っているところなのに,
残念だなと思います。

校長先生も,みなさんに出会えたところなのに,
寂しいです。

けれど,みんなの健康を守るためなので,
仕方がありません。


離れていても,心はつながっています。

それぞれの場所で,
自分ができることを精一杯
頑張り合えたらいいなと思います。


お休み中は,手洗いうがいを心掛け,できるだけ用事のないお出かけはしないようにしてください。
毎日,熱を測るなどして,自分の健康に気を付けてくださいね。

学校に来ているときと同じように,早寝・早起きを心掛け,朝・昼・晩,3食しっかりご飯を食べて,強い体を作りましょう。

そうそう,おうちの人を助けて,お手伝いも頑張ってほしいです。

一番身近にいる,大切な人,おうちの人に喜んでもらえると,いいですね。


下校のとき,「また来週!」と笑顔で手を振ってくれたみんな。

来週の登校日,みんなに会えるのを楽しみにしています。

See you next week !

2年生「はじめまして」

 新しい学級がはじまりました!元気いっぱいの「おはようございます!」が教室中に響き渡りました。こちらまでパワーがみなぎってきました。
 自己紹介をしたり,教室中をピカピカに掃除したりして,1日を過ごすなかで子どもたちのいろいろな一面を知ることができました。中間休みには,両手いっぱいに桜の花びらをひろい集め,担任に見せてくれ,自然と笑みがこぼれました。子どもたちと過ごす1年がとっても楽しみです。

4年生 新しい学年のスタート

 4年生がスタートしました。子どもたちは久しぶりの学校に笑顔いっぱいで登校してきました。久しぶりに会う友だちと話すのがとても嬉しそうでした,
 今日は,自己紹介をしたりどんなクラスにしたいのかを話したりしました。また,今年度4年生に関わってくださる先生方が教室に来てくださったので,元気よく挨拶をしました。その中で理科の先生が理科クイズを出してくださいました。「間違っても大丈夫だから,発表してみよう」という先生の一言に勇気をもらい,頑張って発表する姿も見られました。
 明日から休校になりますが,登校日に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1画像2

2年生 「春がいっぱい」

画像1
 生活科で育てた花が,春になってたくさん咲きました。色とりどりのお花が,みんなの進級を祝ってくれているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp