![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:93 総数:215444 |
転入学生保護者説明会中止のお知らせ
国の緊急事態宣言が発令されましたので,
4月28日(木)に予定しておりました 転入学生保護者説明会は中止します。 開催日時に関しましては,学校再開後に改めてお知らせします。 京都・学びプロジェクト 〜がんばれ!京都の子どもたち〜京都市教育委員会では,各学年各教科等で主に4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案するコンテンツ画像を独自に作成しました。このコンテンツ映像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容に加え,英語の歌やあいさつをALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,手作りマスクの方法等も紹介しています。 以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト 「ユーチューブ」でも配信する予定です。ぜひ,ご視聴ください。 ■KBS京都テレビ ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。 ・放送時間帯は 「9:00〜9:30」 「10:00〜10:30」 「11:00〜11:25」 「14:30〜15:00」 「15:30〜16:00」 で日によって異なります。 ・京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号 でも紹介されます。 ■動画投稿サイト「ユーチューブ」 ・4月28日(火)から順次配信します。 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。 ■京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行 ・KBS京都テレビで放送する番組内容のポイントとなる事項が 全3回(4月19日,26日,5月3日)発行されます。 ・ジュニアタイムズの紙面内容は,京都新聞社,京都市教育委員会でも 即日公開します。ご覧ください。 4月15日 水曜日![]() ところで,洛風には今いろいろな花が咲いています。1〜7の花の中で,名前が水槽の住人と同じのはどれか分かりますか。花穂を大きく伸ばした姿が似ているからその名前が付いたそうです。乾き気味の土を好むらしく,水のやりすぎに注意らしいです。そこは水槽の住人とは正反対です。 分かりましたか。 答えは「3」です。キンギョソウといいます。開花時期は4月から6月なので,今度生徒のモナさんが登校した時には,きっとまだ咲いていることでしょう。ほかの花の名前はわかりますか。一度調べてみてください。 令和元年度 学校評価結果
令和元年度の学校評価結果として,前期・後期に行いました生徒アンケート,保護者アンケートの集計結果を報告させていただきます。
今後も生徒や保護者の皆さんの声を大切にし,自立に向けた新たなかたちの「学び」と「育ち」の場となる学校を目指していきたいと思います。 令和元年度 学校評価結果 4月13日 月曜日![]() 今日は一日中雨が降りました。 満開だった桜もほぼ散ってしまい,葉桜の季節に向けて準備を始めています。 グランドの芝も,木曜日に刈りましたが,草木の生命力を感じさせるように,もうだいぶ伸びてきました。「またサッカーの時にボールが止まってしまう。」と言っていた少年の声が早く聞きたくなりました。 登校日もなくなり,5月7日まで生徒の皆さんの顔を見ることができないのは寂しいですが,皆さん,工夫をして健康に,そして安全に過ごしてください。 臨時休業中の登校日等への対応について
平素は本校教育にご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。
さて、臨時休業期間中の登校日等への対応についてのお知らせを学校だより欄に掲載していますので、ご確認をお願いします。 いろいろ変更点等ありますが、どうぞよろしくお願い致します。 パトナグラウンドの芝刈りをしました。![]() 来週火曜日の登校日には,グラウンドで気持ちよく遊んでもらえたらいいなと思います。 臨時休業を向かえるにあたって![]() 毎週火曜日に予定している登校日の過ごし方。 保健室からは,新型コロナウイルス感染症について。手洗い・咳エチケットをはじめ,うつらない,うつさないようにみんなで気をつけること。 家庭で過ごすときに心がけてほしいこととして,学習のしかたや生活のリズムを崩さないために気をつけてほしいことなど。 5月7日からは転入学生徒を迎え,新たな学校生活が始まる予定です。 それまでの期間,みんなが健康で安全に過ごしてくれることを強く願います。 ウイング開き![]() 転入学生は5月からなので,少ない人数ですが,ワークスペースをゆったり使って,2年生・3年生のメンバーと担当のスタッフとの顔合せもかねての,自己紹介などをしました。 洛風中学校では,教科の学習は学年でしますが,いろんな取組や日々の活動は,縦割りのグループ「ウイング」行います。生徒の皆さんにとって一番の居場所になればいいなと思います。 令和2年度 着任式・始業式![]() 着任式では,代表の生徒が「あたたかな風が春の本格的な訪れを感じさせる今日,この洛風中学校に新たに7名の先生方をお迎えすることができました。生徒一同とてもうれしく思っています。」と優しく,温かな言葉でのあいさつをしてくれました。 始業式では,「3月5日から始まった一斉休校で,予期せず,長い自由な時間ができましたが,皆さんはどのように過ごしていましたか。私は正直なところもう少し休みが長くてもいいなぁと思っています。」「先日卒業された先輩の後を引き継ぎ,今日からまた,新たな洛風中学校の歴史を一緒に作っていきましょう。」と,3年生の代表のほほえましく,また,たくましさをも感じる言葉を述べてくれました。 令和2年度のスタートです。一人一人が自らの可能性を信じ,それぞれに合った一歩を未来へと歩みだしてほしいと思います。 |
|