☆☆☆ 児童のみなさんへ ☆☆☆
臨時休業から5日目に入っています。児童のみなさん,体調を崩していませんか?
本来なら,学校に登校して,新しい学年の勉強をしたり,友だちと遊んだり,先生から大切なことを学んだりしている時期ですが,今はそれがかなわず,辛抱してもらっています。でも,「明けない夜はない」と希望をもち続けて,今は自分と家族,友だちや周りの人のいのちや健康を守る行動を心掛けましょう。
また,この大切な時間をどのように過ごすかが大事です。
臨時休業で学校がお休みになる日が全部で15日。
1日2時間学習したら,全部で30時間
1日計算を20問すれば全部で300問
1日に漢字を20行書けば全部で300行 ・・・コツコツ積み上げるって
ものすごく大きな力なんですよ。
1人1人が,「今どうするか」を正しく判断するとともに,授業再開の向こう側,コロナ終息の向こう側の「なりたい自分」をしっかりとイメージして頑張ってほしいと思います。
〇〇〇 保護者・地域の皆様 〇〇〇
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組にご理解ご協力いただきありがとうございます。まだ始まったばかり,長丁場です。皆様もくれぐれも無理をなさいませんよう,お祈り申し上げます。
さて,令和2年度「川岡教育の基本方針」を公開いたします。(右側の「配付文書からご確認いただけます。)人とのつながりを重視する川岡教育に,ますますのご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
令和2年度 川岡教育の基本方針