京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up58
昨日:49
総数:359594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

【学校の様子】特例預かり3日目

特例預かり3日目です。
1年生の教室では,折り紙でかぶとを折ったり,けん玉に挑戦したりしていました。折り紙は,すぐにかぶとの折り方を覚えいくつも折っている子もいました。けん玉は,少し難しいようでした。中には,練習を重ね「できたよ。」と嬉しそうに教えてくれる子もいました。2年生の教室では,次の自習に向けて準備をしていました。さすが2年生,話を聞くときも姿勢よく聞いていました。
画像1画像2

お知らせ(4月14日)

本日から予定しておりました学年の登校日の中止に伴い,子どもたちの生活・健康面や学習面での状況確認と臨時休業期間中の学習課題について,各担任より順次,電話連絡をさせていただきます。
学習課題については,臨時休業期間中の追加分を各家庭にお渡しします。特例預かりで登校している児童には直接渡しします。それ以外の家庭につきましては,お渡しの方法について電話連絡時に相談させていただきます。電話連絡がつかない場合には,課題等をポスティングさせていただき,後日再度ご連絡させていただきます。

※年度初めに配布しました各種提出書類につきましては,提出期限を学校再開日まで延期させていただきます。
ご理解の程,何卒よろしくお願いします。

登校日中止のお知らせ

臨時休業期間中の登校日等への対応について(登校日中止等)(←クリックでご覧いただけます)

※「特例預かり」は実施いたしますが,緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,より一層,御家庭でお過ごしいただくことへの御協力をいただきますようお願いいたします。登校日の中止に伴い,申請いただいている特例預かりの予定に変更が生じる場合は,学校までご連絡ください。

※学校,PTAからのお知らせをメール配信をしています。2019年度メール配信システムは5月31日を期日に運用が停止されます。PTAより配布されましたプリントをご覧いただき,2020年度メール配信システムへの登録をお願いします。
※登録がうまくできない場合は,プリントに記載されている方法3の本部メールアドレス宛に本文に必ず登録希望の学年を記入しメール送信してください。

6くみ 新年度スタート!

画像1
 新しく2人の仲間が加わって,さらにパワーアップした6くみ!
 友達に聞きたい質問をみんなで考えて,あみだくじを使って自己紹介をしました。
 みんなで仲良く楽しい1年にしようね。

臨時休校中の対応について

8日に配布物を持ち帰っております。たくさんありますが,すべてにお目通しいただきますようよろしくお願いします。
4月10日(金)から臨時休校となりますが,子どもたちだけでなく,保護者の皆様にとっても不安や心配なことも出てくるかと察しております。週1回の登校日を設定しますが,それ以外にも,学校(担任)から子どもたちの健康や家庭での様子について,必要に応じてご連絡させていただきます。
また,ご家庭から相談したいこと,分からないことなどがありましたら,遠慮なく学校(担任)までご連絡ください。なお,臨時休校中の電話対応時間を7時45分から17時までとさせていただきます。
保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

◆登校日9:00〜11:00◆
火曜日(4年生,5年生)
木曜日(1年生,6くみ,6年生)
金曜日(2年生,3年生)

※マスク着用のご協力をよろしくお願いします。

進級・入学おめでとうございます!!

画像1
勧修小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
新しい担任の先生,
新しいクラスの仲間。
新しい1年のスタートです。
進級おめでとうございます。

そして,ピカピカの1年生56名が入学しました。

あたらしい先生やお友だち。
自分専用のくつばこ,つくえ,いす。
大きな運動場。
すべてのものにドキドキワクワクしたことでしょう。

入学式では
ちょっぴり緊張しながらも
ピンと背筋を伸ばし,
しっかり「礼」
とても立派な姿でした。

1年生,がんばるぞ!

そんな気持ちがたくさん伝わってきました。

今日から1年生。
ご入学おめでとうございます。

登校に関わってのお願い

◆8日(水),9日(木)の登校時,今後の登校日にはマスクの着用にご協力をお願いします。マスクが用意できない児童については,ペーパータオルと輪ゴムで作成した簡易マスクを着用することも考えております。ご了承ください。
◆8日(水)健康観察票を配布します。毎日朝晩の体温計測等,健康観察を引き続き行ってください。今後の登校時には必ずお持たせください。
◆明日,多くの配布物を持ち帰ります。その日のうちにお目通しをお願いします。
・学校だより,学年だより
・臨時休業について
・特例預かりについて
・健康管理について
・就学援助制度のお知らせ 
・保健関係書類  など

【学校の様子】新入生をお迎えする準備を進めています。

画像1画像2画像3
明日は入学式です。体育館や教室はもちろん,新入生の通る廊下や昇降口等をきれいに掃除したり,飾りつけをしたりしています。
このような状況ではありますが,教職員一同思いを込めて,準備を進めているところです。
新入生の皆さんにとって思い出に残る入学式になりますように…

新年度が始まります

画像1画像2画像3
1年生にぴったりな机の高さ調節。
図書室の窓のかわいらしい飾りつけ。

たくさんの地域の方が,
勧修小学校の新年度のスタートに力を貸してくださっています。

いよいよ明日から勧修小学校の新しい1年が始まります。
久しぶりの登校。
時間は短いですが,素敵な日になりますように。

今後の予定について

京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。

◆4月8日(水)始業式や着任式,入学式は予定通り実施
始業式の持ち物(2〜6年生):上ぐつ,筆記用具,ランドセル

◆4月9日(木)午前中授業 10:30ごろ下校

◆4月10日(金)以降は休校

なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。
その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 特例預かり
4/17 特例預かり
4/20 特例預かり
4/21 特例預かり
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp