京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up34
昨日:74
総数:190709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

雨の校庭

今日はしっかりと雨が降っています。
その上,子ども達もいないので余計にひっそり感じます。

花たちは雨をたっぷりを受け,元気よく咲いています。
けれどその花を見るのが教職員だけなので,少し寂し気に感じます。

早く普通の学校生活が戻りますように・・・
画像1画像2

うさぎの様子

画像1
学校はお休みですが,うさぎは元気です。
えさをほしがっています。

緊急 臨時休業期間の登校日の中止

臨時休業期間の登校日について
4月10日からの臨時休業期間中に登校日を設けることをお伝えいたしましたが,本日の京都市長・京都府知事が緊急事態宣言に京都府を指定するよう国に対して要請したことを受け,京都市教育委員会から登校日を行わないとする方針変更が示されました。
つきましては,5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校日」を行わず,週1回程度の「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更します。
今後もお子様や保護者の皆様には,健康観察や感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。
また,特例預かりについては実施いたしますが,緊急事態宣言指定要請の踏まえ,より一層ご家庭でお過ごしいただくことへのご協力をお願いいたします。

同様の内容をPTAメール配信にて発信いたしました。

授業初日・・・

4〜6年生です。

高学年として,ぴりっと引きしまった雰囲気です。かっこいいです。

担任の先生が変わって,緊張しているだけ?ではないと思います。
画像1画像2画像3

授業初日・・・

画像1画像2画像3
くすのき学級,2・3年生の様子です。
くすのき学級は昨年度から引き続き,
2・3年生は新しい担任の先生との学校生活のスタートです。

授業初日・・・

1年生は学校生活のスタートです。
教室での約束や過ごし方を教えてもらっています。
このあと,学校の中を見て回りました。
画像1

令和2年度 学校教育目標・学校経営方針

初めての集団登校

画像1
1〜6年生がそろっての今年度初めての集団登校でした。

昨日の二つの式で話した通り,自分からしっかりとあいさつができていました。
去年まで遅れがちだった人たちも,学年が上がり責任感をもって集団をリードしていました。
かっこいいです。気持ちいいです。そして,うれしいです。

しかし,しばらくはこの様子も見られません。
とても残念です。
画像2

令和2年度 着任式・始業式・入学式

画像1
画像2
画像3
本日,令和2年度の着任式と始業式を行いました。
教室で放送による式となりましたが,子どもたちは,姿勢よく,しっかりと話を聞いていました。
その後,入学式を行いました。新1年生がドキドキしながら式を終え,学級担任の話をしっかりと聞いていました。
10日(金)からは再び臨時休校となり,先行きが見えない中ですが,今年度も教職員一丸となって,教育活動に取り組んでまいります。

令和2年度のスタート

今日は始業式,入学式を行いました。

始業式は校内放送で,また入学式も来賓のご臨席をご遠慮いただいたり児童の参加を控えたりして時間を短縮して実施しました。

明後日から休校となりますが,令和2年度初日にあたり,始業式と入学式での内容をそろえて,みんなで目指す姿として学校教育目標「意欲的に学び よりよい自分を目指し続ける子」について話しました。そして,3つの大切なこととして,『自分を好きになる』『自分からあいさつをする』『命を大切にする』ことについて話し,これらを実現するために『かっこいい』を合言葉にしようと伝えました。
始業式では2〜6年生の落ち着いた様子,入学式では1年生が緊張しながらもしっかり話を聞こうとしている様子から,『かっこいい石田小学校』を目指すことができると感じました。

明後日からは再度の休校となり,保護者の皆様にはご負担をかけることになりますが,最優先は「命」ですのでご理解ご協力ください。
合わせて,学校が無事に再開できることになりましたら,保護者の皆様,地域の方々におかれましても本校教育の推進にご理解ご協力をお願いいたします。

始業式並びに入学式の様子は各担当が作成いたしますので,しばらくお待ちください。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp