臨時休業期間中の登校日の中止について
「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国への要請が京都市長・京都府知事により行われました。緊急事態宣言が出された7都府県と比べても厳しい状況にあることからのものです。
そうした状況を受けまして,京都市教育委員会から一斉臨時休業中の登校日については中止とする方針が出されました。
つきましては,本校でも一斉臨時休校中の月曜日と木曜日に設定していた登校日は中止といたします。健康観察等については家庭訪問や電話等で行わせていただきます。
すでに休校に入っており,直接,一斉配布できませんが,以下をご確認いただきますようお願いいたします。
臨時休業期間中の登校日の中止について
(やさしい日本語・英語・中国語)登校日中止のお知らせ
尚,前期課程の特例預りは実施いたしますが,状況を踏まえ,可能な限りご家庭でお過ごしいただけるよう一層強くお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-10 17:22 up! *
一斉臨時休校中です。
本日から一斉臨時休校となっています。今日は,学校が寂しがっているといった風に見えます。
【お知らせ】 2020-04-10 14:57 up!
1年生の集団下校のようす
1年生の下校時間までに教室にお邪魔できませんでしたので,下校の様子だけになりますが,1年生の様子としてアップします。元気に手を振ったり挨拶をして帰ってくれました。1年生の特例預りについては,保護者の方に送迎の方をお願いすることになりますがよろしくお願いいたします。
【1年生の活動】 2020-04-09 18:41 up!
一斉臨時休校前日の学級活動
本日は2〜9年生までの本日の学活の様子を紹介いたします。自己紹介をしているクラスがあったり,この臨時休業中の課題の説明がされているクラスがあったり,学級目標スローガンを決めているクラスがあったりと様々です。明日からお休みといった浮かれた雰囲気はなく,引き締まった雰囲気で進められていました。写真はかなり小さいですが,自分やお友達が映っているか捜してみてください。
【学校の様子】 2020-04-09 18:29 up!
一斉臨時休校前日登校風景
新年度始まったばかりではありますが明日から臨時休校となります。天気も良かったせいか笑顔で元気に登校してくる生徒が多かったような気がします。今日も午前中で下校となります。よろしくお願いいたします。尚,前期課程生徒の特例預りは13日(月)からです。明日10日(金)はご家庭での見守りをお願いいたします。
【学校の様子】 2020-04-09 09:23 up!
臨時休業に伴う登校日・特例預かりなどについて
新型コロナウイルス感染予防の対策として,4月10日(金)〜5月6日(水)まで,臨時休校措置を実施することとなりました。期間中は,特に,感染拡大防止に取り組むという本措置の趣旨を踏まえ,できるだけ子どもたちが自宅で過ごせるようにしてください。
本日,臨時休校に伴い,健康管理のお願い,休校時の登校日の設定,特例預かりなどお知らせを配布させていただきました。配布文書をホームページにもアップさせていただきます。ご確認ください。
臨時休業のお知らせ
健康管理について
1組 登校日について
登校日について
特例預かりについて
1年預かり申請
2〜6年預かり申請
健康観察票
【お知らせ】 2020-04-08 20:40 up!
1年生 集団下校
4月当初は他学年より少し早めの時間に教職員引率のもと集団で下校するのが1年生の通例です。帰る方向ごとにグループで帰ります。「きりんさん」とか「くまさん」とか言いながら自分のグループをさがします。途中自分のグループがわからず不安のあまり涙ぐむ生徒もいましたが,すぐに先生が声をかけて自分の場所に案内されていました。1年生の生徒たちの一挙手一投足に「かわいい」と思ってしまうのは,私が中学校の教員だったことと,年齢を重ねたからなのかもしれません。「少し離れて前を向いて歩きます。」と言われてもどうしてもくっつき虫みたいにくっついてしまいます。やっぱりマスクが必要だなと改めて感じました。
【1年生の活動】 2020-04-08 12:47 up! *
1年生の様子
昨日入学式を終えたばかりの1年生を訪ねてみました。まず,多くの生徒が手を洗っているところに出くわしました。ハンカチの出し入れにとても時間がかかるのですが,それがまたかわいらしいくて。3組では,おうちで使わない書写の教科書をいったん回収する作業が行われていましたが,席を立って座席の列の順番で先生のところにもっていく・・・その姿だけで癒されました。2組では先生から学校生活にかかわるお話がされていました。しっかり相づちを打ったり,質問に答えたり,立派な態度でお話を聞けていました。1組は昇降口の外のところでお話がされていました。これから写真を撮るといった感じでしょうか。4組では担任の先生がタンバリンをたたいたリズムと同じリズムで手をたたく活動をやっていました。2〜3度行った後,「楽しい!」との声が上がりました。やっぱりその言葉が一番うれしいですね。
【1年生の活動】 2020-04-08 12:33 up! *
検温,健康観察票持参のお願い
4月8日,9日の登校の際は検温をし,健康観察票に記入の上,お子たちに持たせていただきますようお願いいたします。両日とも8:25分登校で午前中授業です。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-07 22:46 up!