![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:27 総数:375302 |
PTAメール配信について
4月8日にお子達を通じて「PTAメール配信の登録について」を配布させていただきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止等についてのお知らせもPTAのメール配信を使用して各家庭にお知らせしております。2020年度分の登録をまだされていないご家庭は「PTAメール配信の登録について」を参考にしていただき,登録にご協力していただきますようお願いいたします。 臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等)
本日,「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中の登校日等について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
これを受け,本校でも別紙のように対応することとしますので,下記にリンクしてください。 なお登校日に配布する予定でした3年生以上の課題等は,4月13日(月)からの週に各ご家庭のポストに入れさせていただきますので,ご了承ください。 臨時休業期間中の登校園日等への対応について(登校日中止等) 授業再開に向けて![]() 子どもたちのいない学校はとてもさみしいです。 けれども私たち教職員は,授業再開に向けて,今できることを協力して取り組んでいます。今日は授業で使う指示棒を作りました。 「授業を再開したら,こんな風に授業をしよう。」 「学級で学校でこんな取組をしたい。」 などと,教職員一同思いを膨らませています。 出来上がった指示棒を職員室で配布したら,先生方が上向きに保管してくれました。これを見ると心も上向きになってきます。 今できることを!
今日の醍醐小学校は,子どもたちの声も響き渡ることなく,ひっそりしています。なかなか気分も晴れませんが,こんな時だからこそ,一人一人が今できることを考えて,行動しなければいけないと思います。
ということで,醍醐小学校の教職員が手作りマスクを作り始めました。子どもたちが登校したときに,使ってもらえるようにと頑張って作っています。 ![]() ![]() 特例預かりについて
4月13日(月)からはじまります特例預かりについてご連絡させていただきます。
普段子どもたちが登校で使用する東門の前に,その日の特例預りで使用する教室を掲示しておりますので,特例預かりに来られるときは東門から登校するようにお願いします。 入学式![]() ![]() ![]() 醍醐小学校にやる気,元気いっぱいの1年生が入学してくれました。 これから一緒に学習したり遊んだりするのが楽しみです。 畑の草ぬきをしました!![]() コスモス学級 校長先生に会いに行きました!![]() 京都市民の皆様へのお願い登校日について
<登校について>
〇コスモス学級・1年生・4年生・6年生 4月10日から5月6日までの祝日を除く火曜日(4月14日,21日,28日) 〇2年生・3年生・5年生 4月10日から5月6日までの祝日を除く木曜日(4月16日,23日,30日) *登校日の登校は,普段通り,集団登校で登校し,9時半をめどに下校します。1年生は 原則,安全上保護者の方と一緒に登校し,下校は集団下校をします。 *登校日の日に特例預かりを申請されている場合は,引き続き学校に残ります。 *集団登校の際に,全員が揃っていなくても出発時刻になりましたら出発させてください。 <持ち物> ・配布した課題 ・健康観察票 ・上靴 ・筆記用具 ・なるべくマスクを着用して登校させてください |
|